コメント
 
 
 
カッチョイイ~ (トヨダ@さいたま市)
2008-03-20 17:09:30
このシルバーは私のに装着?

23日に腰に不安を抱えながらツーリングの予定が・・・
土曜までに取り付けボルト間に合わないですかね?
 
 
 
ボルトの件 (ベイカーズ)
2008-03-20 19:17:25
21日に入荷したら、ご連絡いたします。
 
 
 
I/Gコイルについて (プロフェッサーの代理人)
2009-01-21 20:22:56
写真のコイルはテックのMP-01(KP-03)ですね。Vmax純正より1次側に0.44A以上余分に電流が流れるのと、ZC型インヒビターの装着により点火エネルギーは間違いなく純正以上ですね。プラグはキャップが純正ならJRよりDP8EAかDCP8EAが最適です。
 
 
 
I/Gコイルについて (ベイカーズ)
2009-01-22 00:01:08
コメントありがとうございます。プラグについては、調べて試してみます。
 
 
 
プラグキャップ (プロフェッサーの代理人)
2009-01-22 07:51:52
フルタイム車はプラグキャップ抵抗が5~6kΩが最適です。残念ながらVmax用は日本には未入荷のようですが。DP(DCP)8EAと組み合わせればスパーク放電時間が延長します。フルタイム独特のアイドルが更に安定し、吹け上がりも鋭くなります。
 
 
 
プラグキャップ (ベイカーズ)
2009-01-22 22:38:21
コメントありがとうございます。部品が入手できたら試してみます。プラグキャップは、純正が分解可能なので、抵抗値を調整できるか思案中です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。