野鳥好きの部屋

野鳥中心に撮ってます

シマアジ、コガモ やってきました

2015-09-16 | 野鳥
シマアジが5羽、コガモに交じっていました

メスか、オスのエクリプスです
コガモとは、眉斑や羽の色が違うのでそれを頼りに識別しました

シマアジは目の前後を走る過眼線の上下にはっきりとした眉斑があります
よって、左端はコガモ、次が5羽のシマアジと、それを見守る(?)コガモ



羽ばたいたシマアジ



突然飛びましたが、飛ぶとコガモとの違いがわかります
シマアジは翼上面の白い2本のラインがほぼ同じ太さです



コガモは白い2本のラインの前が太くて後ろが細い、風切羽の内側が鮮やかな青緑
つまり右側一番奥の個体がコガモ、その手前数羽がシマアジ



同様に左端がコガモ、その右数羽はシマアジ



シマアジ



2015/9/11

キアシシギ、タカブシギ、ヒバリシギ、クサシギ、セイタカシギ

2015-09-13 | 野鳥
休耕田にいたシギ達です
この田んぼでは、奥の方にキアシシギ、タカブシギ、ヒバリシギ、クサシギ、中ほどにセイタカシギ、計5種がいました

キアシシギ
夏羽です





キアシシギ、クサシギ



クサシギ、キアシシギ、ヒバリシギ





タカブシギ



タカブシギ、クサシギ



タカブシギは2羽いました
タカブシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ



セイタカシギ





2015/9/3