天地の間 ■■■TENCHI no HAZAMA ■■■

『美しき唄の町』美唄より~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん サギだと思うんですが (舞妓)
2005-05-31 22:04:10
たぶん サギだと思うんですが
返信する
さぎ!? (保険屋)
2005-06-01 08:44:04
さぎ!?

一見、鶴のような…
昔からいたのかな~?
平野部では10年前ぐらいから見たこともあるような…

我が家の周りでは雀が少なくなって、似たような大きさの違う鳥が沢山います。
昔が変だったのか、今が変になっていっているのか…

舞妓さん、ありがとうございます。
返信する
こちらも、と言うか、福井の海に良く行くんですが (舞妓)
2005-06-02 19:32:32
こちらも、と言うか、福井の海に良く行くんですが
田んぼに<スズメ>が居ないなって最近感じていました。
その替わりに電線にカラスとムクドリが占領してますね。
返信する
舞妓さん、ありがとうございます。 (保険屋)
2005-06-02 20:57:50
舞妓さん、ありがとうございます。

日本全国の環境が変になってきているのか?
それとも狂っていたものが正常になってきているのか?
よくわかりませんね!

雀もいない田んぼ…
雀も食べれないお米…
だとしたら、恐怖ですね!
返信する
田んぼに水が入り、苗も植え終わったこの時期は、... (おみ)
2005-06-03 18:34:11
田んぼに水が入り、苗も植え終わったこの時期は、三笠でも写真のような鳥《白鷺~しらさぎ》をよく見ます。初夏のこの時期しか見ることが無いので、やたら大きく見えるのは私だけでしょうか?
返信する
おみさん、ありがとうございます。 (保険屋)
2005-06-03 22:04:51
おみさん、ありがとうございます。

‘さぎ’なの!
…昔からいたかなァ?
同じような姿で、色が灰色というか汚れた色というか…
そんな鳥もたまに見かけますね!
返信する

コメントを投稿