これはチョット前に作ったレバーペースト。
私は年に2回ほど 400cc献血に行くけれど
実は・・・8月に献血に行った時、初めて(!!)
「ヘモグロビン値が前回と比べて急激に減り過ぎ
なので今回は献血できません」と言われてしまい
【貧血】と判断され献血が出来ませんでした
で。レバー本体のソテーなどが苦手、
でもレバーペーストは大好き。
私の秘密兵器(?!)レバーペーストを作りました。
冷凍保存も出来て ワインのお供にも朝のパンに
塗っても美味しいです。
赤ワインでなく白ワインでもOK
ニンニクと塩、黒胡椒を強めにするとワインに
とても合う肴になります。
出来上がり量は小ココット4~5個分。
・鶏レバー 400g
・玉ねぎ 3/4個
・セロリ 少量
・タイム 4枝
・ニンニク 1片
・ローリエ 1枚
・赤ワイン 100cc位
・ブランデー 少量
・無塩バター 20g
・生クリーム 大さじ1
・塩・胡椒
<< 作り方 >>
1.鶏レバーは白い筋や血合いを取り
多めの塩を振り10~15分置く。
→ 水洗いしてキッチンペーパーなどで
水気を拭き取る。
2.玉ねぎとセロリはスライス、ニンニクは
半分に切り、包丁で叩き潰して少量の
バターで炒め、タイムも加える。
3.1のレバーに少し強めの塩、胡椒をし
2の玉ねぎ等と一緒に強火で焼く。
4.レバーの表面が白くなったら
赤ワインを加え中火の弱火程度で蓋を
して10分程度レバーに火を通す。
※ ここでワインの水分の飛ばし具合で
ペーストの硬さを決める。
5.4を強火にしてフライパンを熱くしたら
ブランデーを加えてフランベする。
→そのまま冷ます。
6.5をフードプロセッサーにかける。
その際、生クリームと室温に戻した
バターも加えペーストにする。
※ 味をみて塩、胡椒で味を調える。
7.ココットに詰め冷蔵庫や冷凍庫で保存する。
私は年に2回ほど 400cc献血に行くけれど
実は・・・8月に献血に行った時、初めて(!!)
「ヘモグロビン値が前回と比べて急激に減り過ぎ
なので今回は献血できません」と言われてしまい
【貧血】と判断され献血が出来ませんでした
で。レバー本体のソテーなどが苦手、
でもレバーペーストは大好き。
私の秘密兵器(?!)レバーペーストを作りました。
冷凍保存も出来て ワインのお供にも朝のパンに
塗っても美味しいです。
赤ワインでなく白ワインでもOK
ニンニクと塩、黒胡椒を強めにするとワインに
とても合う肴になります。
出来上がり量は小ココット4~5個分。
・鶏レバー 400g
・玉ねぎ 3/4個
・セロリ 少量
・タイム 4枝
・ニンニク 1片
・ローリエ 1枚
・赤ワイン 100cc位
・ブランデー 少量
・無塩バター 20g
・生クリーム 大さじ1
・塩・胡椒
<< 作り方 >>
1.鶏レバーは白い筋や血合いを取り
多めの塩を振り10~15分置く。
→ 水洗いしてキッチンペーパーなどで
水気を拭き取る。
2.玉ねぎとセロリはスライス、ニンニクは
半分に切り、包丁で叩き潰して少量の
バターで炒め、タイムも加える。
3.1のレバーに少し強めの塩、胡椒をし
2の玉ねぎ等と一緒に強火で焼く。
4.レバーの表面が白くなったら
赤ワインを加え中火の弱火程度で蓋を
して10分程度レバーに火を通す。
※ ここでワインの水分の飛ばし具合で
ペーストの硬さを決める。
5.4を強火にしてフライパンを熱くしたら
ブランデーを加えてフランベする。
→そのまま冷ます。
6.5をフードプロセッサーにかける。
その際、生クリームと室温に戻した
バターも加えペーストにする。
※ 味をみて塩、胡椒で味を調える。
7.ココットに詰め冷蔵庫や冷凍庫で保存する。
とってもおいしそうですね。作ってみます~♪
kotoriさんも私と同じ!レバーは苦手だけど
レバーペーストは好き!・・なんですね
レバーをワインで蒸し焼きにした時に水分がなくなる位にするとパテ、シットリする程度の水分量だと出来上がりがペースト状態になります。 味は濃い目にするとワインに合うけれど
普段は飽きてしまいそうなので 普通程度に味付けしてワインのお供にする時は 黒胡椒を上からガッガッと挽いてかけるのが良いかも 気に入って頂けると良いけれど。