B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

バカップルを尻目に最後にドラマをつくります!

2012年09月25日 20時51分47秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今日は給料日でした、嫁からまだこずかいもらってない
独身に戻りたいと思う最大の日が給料日です

さて今日はそんな日に会社帰りに久しぶりに行きました

神池です
少し最近の雨で水位回復してましたが、まだまだ足りませんね

まず下の池からスタート
わずか1投目から20cm
スモラバできました、ポチャバグですわ

そしてチャターで探るとフォール中にでかいアタリ
しかしテールだけ食べてました残念無念

ジグヘッドのスイミングで誘うと
23cm
模様がかっこいいマメバスでした

そして移動し、まきまき
28cm
チャターできました
サイズ少しずつUP

バカップル発見

彼氏はメガバスフリークみたいでした
彼女はなんだか楽しそうでしたが、無理矢理っぽい感もありました

またまた勝手に

マメを自慢気に彼女に見せていたので
すかさずマメ2匹を釣って見せました

あまり相手にしていると大人気ないので移動し
そして最後にこれですわ
40cm
久々の40UPぎりぎり君
18時15分でこの暗さ
フラッシュ撮影でまたバカップルにアピールプレイ

2枚も撮りました、アピールですよ

これで終了
約40分の釣果
40、28、23、20cm4匹  7匹

平日夕方釣行もあとわずかか
ほなぁ また明日


悪夢!いきなりのご対面ですよ!!

2012年09月15日 23時33分26秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
お久しぶりです
今日は暑かったですね
台風16はでかいですね

連休はみなさんどの様にお過ごしですか
釣りに行けません、用事です

先週の平日の夕方は惨敗でした
マメ数匹 2~6匹と駄目駄目
天候は不安定でしたが

なので先週の金曜日の釣果情報を紹介

H町のSK池です

減水はまた進行してました

そしていきなりのご対面ギル23cm

この日も反応はノーシンカーよりも、ジグヘッドが良かった

28~20cmを11匹

フロッグで最後に28cmを追加して終了
1時間ほどでした

釣果
28×2、27×2、26、25~20cm×6  12匹

特に何もございません

ほなぁ

野池30分で攻略したのは、またあのルアーだ

2012年09月06日 21時52分20秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
今日も夕方ゲリラ豪雨やばかったですな
基本通り、雨あがりに行きましたが、今日はマメ3匹で撃沈
場所選びを間違えました

JB TOP50のレポはまた明日にでもお伝えします
あと2回はありますので
ネタの宝庫でしたね

さて今日は昨日の夕方の釣果情報を紹介します
天候も悪くて雷もなってる中

ヤバ池です
勝負は30分のみと決めていました
予定もあったし

早速フロッグから
しかし反応ありまてん
ライトリグに変更したらこんなんです
20cmを2匹速攻で釣る
1/16ozジグヘッドリグにズームのグラブです
これが最近釣れるので


場所をオーバーハングエリアに移動
雷が落ち着いたから広いエリアに

ウィードエリア付近にキャストし
沈めてからスローリトリーブ
すると重い感じのアタリでスイープフッキングして、ウィードエリアから強引に出す
減水してたのと、長靴だったので足元でハンドランディング
ウィードまみれだったので、最後は抵抗なく
いいサイズだ
測定
44cm
やせてる
1050g
連日の40UPは久々でうれしい

あとはこの子達23cm

奥は時間なくて行かず
これで終了

釣果
44、23、20×3cm  5匹
短時間のこの釣果はよしとしましょうか

そろそろ40up後半が釣りたいですな
夏パターンも野池では少し秋めいてきたような気がしますな
まだまだ暑いですが

しかし今年は44cmをよく釣るなぁ
ほなぁ また明日

減水野池で勝手にバトル!そして勝利するの巻

2012年09月04日 22時42分09秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
会社帰りにやはり釣りに行きました、野池の状態を確認しておきたかったからです
昨日の豪雨もどうなってるのかと思い

JB TOP50レポの続きはまた明日お届けします

夕方また1時間半ほど

神池ですが、大減水です
昨日の雨は意味ない感じですよ

インレット壊滅です

おまけにまさかの先行者あり
でもせっかく来たので、対岸に移動する
そうです勝手に勝負です
どこから来たのかわからないがほぼホームな私だ

相手は見ていると釣れてない模様で
いろんなルアーを広範囲に遠投している、プラグも導入しておりました
私はまずフロッグから、トップで男前に勝負を挑む

しかしマメのアタリ2回のみ
すかさずフォローのスモラバを
すると27cm
恥ずかしいから相手に見えないように写メを
フォールできました

ウィード周りは少し場所を休める作戦にし
今度はらしき岸際をジグヘッドのスイミングで誘うと
これが今日のパターンでした
マメながら24~20cmを4匹連続HIT
これを見て相手は場所を変えた勝利です

だがこれで終わらない
温存ウィードエリアに戻り、ウィードぎりぎりに落とし引いてくると
ゴンとでかいアタリがきて、鬼あわせし
一気にウィードからはなしてハンドランディング
久々の40UP41cm
やせてる、860g

このあともこれで
ズームのグラブ、安いが釣れる
ジグヘッドは1/16ozと軽めです
フォール時よりもやや落としてからやや早巻きが正解でしたね

今日はアベレージ高し32cm
夕方暗くなりかけてから30cm台がパラパラ釣れました
岸際に寄ってきましたな

18時45分で終了
釣果 
41、32×2、30、27~24×5、23~20cm×3  12匹
いち早くパターンを見つけたのと、ポイントもうまく絞れて効率よく釣れた
なによりも、戦いに勝利したことが大きい

まぁ 先に釣ってたかもしれないが
でも その後、これだけ釣るのは難しいかと

ほなぁ また明日

男なら強引にぶっこ抜け!

2012年09月01日 00時30分50秒 | 釣果情報
こんばんはまめ太です
夜分にスンません
もう9月突入でございますが、まだまだ残暑厳しいでしょうね

昨日はJB TOP50第4戦旧吉野川の予選初日でしたな
この男が初日トップの5585g EGの小林プロ
やりまんなぁ

7位に今江プロ、9位に馬淵プロ、10位に青木プロ、20位に福島プロ
明日は天候も荒れるみたいなので、観戦ツアーは決勝が行われる最終日に決定しました
写真取りまくってきますいいカメラありますからね


今日は木曜日の釣果情報を紹介
会社帰りに約1時間行ってきました
最近暗くなるのも少し早くなりましたな、19時は暗い

ここですH池
ハスゲームメインでした
トップですわ男の釣りですな

この日は曇りでコンディションもまずまずかと思いましたが
インレットの水は少なくて、反応もいまいち

マメはセンコーのノーシンカーで5匹釣りました

トップは1投目から40UPらしき奴がきましたがのらずで
マメもアタックしてきましたが
今日はでないかとあきらめかけてたら
遠くでバイトしてきてこの状態に
高速で巻いても、このハス地獄では
尾だけ見えました

しばし放置してると浮いてきたので
大強引に巻き取り、ぶっこ抜きです

勝ちました39cm
わずかに1cmたらずしたが
楽しめましたな

釣果
39、22×3、20、15cm  6匹

まだまだトップで楽しめるシーズンです
みんなも豪快にいこう

ほなぁ