goo blog サービス終了のお知らせ 

B.K.crew -OFFICAL BLOG-

兵庫県播州地区を拠点とする大口黒鱒狩集団
冬季は雪山滑走特戦隊

12’フォトシリーズ 個人&団体戦メンバー発表!

2012年02月27日 18時00分00秒 | フォトシリーズ
こんばんはまめ太です
またまた予報通り寒くなりましたな
しかしインフルの容態はかなりよくなってきました
なので明日から出勤したいと思います、まだまだ体力ありませんが頑張りますわ


本日作業終わりました
フォトのメンバーズカードを夕方発送しましたが
明日になるので週末には届くかと
今年のカードが届き次第スタートです
昨年のカードは無効ですので注意を

尚、今年から団体戦が個人戦と同時開催の為、メンバーズカードは本人のみ有効とします
昨年までメンバーがいて確認できれば、他メンバーのカードも認めてましたが
今年からは完全無効とするので注意してください

ではカードを紹介しながらのメンバーを紹介しよう

色がゴールドに見えるがイエローです
また各自2枚づつありますので、紛失しないように

個人戦は昨年のフォトシリーズランキング順に登録されています
か~きが今年は休養したいとの事で参加辞退されましたので9名で争う
団体戦は昨年の成績を元に、年齢などもみてチームわけしました
詳しいルール説明はまた別で説明します


フォト個人戦 登録メンバー

№1 風林火山
№2 ヨネX
№3 U-MAN
№4 シャーク
№5 ムッシュ
№6 ウェンツ
№7 安3
№8 OREO
№9 いしまつ


フォト団体戦 チームメンバー

チームB キャプテン 風林火山、ウェンツ、OREO
チームK キャプテン ヨネX、シャーク、安3
チームC キャプテン U-MAN、ムッシュ、いしまつ

   
AKB風にB、K、Cで振り分けてみました
なかなかおもしろいチーム構成で、いい勝負になるのではないか

予算の都合上、団体戦は個人戦ほど賞品はでませんので、おまけです
盾やトロフィーなどもありませんのでご注意を
あくまで個人戦がメインです

チーム名は各チームで考えてもらっても結構です
とりあえずこの形で紹介しました


またトーナメントの方も内容も紹介します
ほなぁ また


今年のカードは幸せを呼ぶ黄色!

2012年01月13日 22時37分38秒 | フォトシリーズ
こんばんはまめ太です
寒い冬が続いてますが、みなさんはお元気ですか
明日は部長と休日出勤します、働く男です

今日は13日 の 金曜日 だ
ジェイソンが~


さて今日は久しぶりに釣り情報です
12’シーズンのフォトトーナメントのお知らせを紹介

今年のカードはこんな感じです

昨年初年度は白ベースでしたが、2年目の今年は黄色ベース
幸せを呼ぶカード、と なればいいんですが

登録№は昨年の成績順となっていますので

3月前にお届けします
忘年会時に決定した、大会開催期間は昨年と同じです
3月1日~11月30日

今年は上位3名までが

盾が贈られます
1位は同じサイズで、2位と3位はサイズが少し小さくなります
3位まで盾を贈るので、賞品は廃止となります(1位は金額ダウンであるかもしれません、予算次第)

参加費は昨年同様一人2.000円です
支払いはいつでもかまいませんがお早めにどうぞ


その他ルール変更は特にありません
写真撮影時のカードの位置や撮影の仕方などはまた詳しく説明します
ルアーの位置などもバラバラだったので

開始時期までは道具の手入れやルアー購入など
スノボに行って体を鍛えておいてください

ほなぁ

フォトの賞品チラ見せ紹介

2011年12月06日 21時19分02秒 | フォトシリーズ
こんばんはまめ太です
今日も残業ご苦労さんでした、少し疲れる作業でした
部長とクロちゃんは余裕そうな感じでした

冬支度の情報が
我が部員の若者達がウエアを買ってるみたいで
昨年買いましたがうらやましいですわ
独身にもどりたいです


さて今日は日曜日に買った品物
今までに買った品物
紹介します

買ったお店は10店舗ぐらいですかね
おかげでいろんなお店のポイントカードを持ってます


では一部の賞品の一部分のみチラミで


ルアーから小物まで

気になる賞品はありましたか

フォト参加10名のみんなに最低2つはあたります
上位3名は事前にほしい物を聞いて購入しました
この他にもまだありますので

大会のみの人達にも全員なんらかの品がありますので
ご安心を


少ない会費それなりにいい賞品を買ったつもりです
忘年会をお楽しみに

11'フォトシーズン最終結果発表!

2011年11月30日 22時41分20秒 | フォトシリーズ
こんばんはまめ太です
今日は暖かい一日でしたな、昼から雨もパラパラでしたが
とうとうこの日がやってきました
11月最後の日


フォトシーズンの写真締め切りしました
10名参加で開催された初年度の総合成績を発表します
あなたの順位はシリーズ初代チャンピオンは

早速写真をまじえてどうぞ
結果と経過も詳しく


11’フォトシリーズ最終年間総合成績


1位 風林火山  53cm  H町K池 ノーシンカー ゲーリーヤマモト ファットヤマセンコー3インチ

2位 ヨネX    52cm  A市M池 テキサスリグ バイスクロー

3位 U-MAN 48cm  A市野池 ノーシンカーワッキーリグ ジャッカル フリップシェイク4.8インチ

4位 シャーク  45cm  A市野池 ノーシンカー ゲーリーヤマモト ファットヤマセンコー3インチ

5位 ムッシュ 44cm  K市N池 テキサスリグ ギドスリンガー9ハーフ

6位 ウェンツ 44cm  K町Y川 テキサスリグ  メガバス ボトルシュリンプ

7位 安3   42cm  K市野池 スピナーベイト エバーグリーン デルタフォース3/8oz
 
8位 OREO 36cm  A市I池 スモールラバージグ 

9位 いしまつ 34cm  岡山県旭川湖 スピナーベイト エバーグリーン SRミニ3/8oz 

10位 か~き  記録なし



11’フォトシリーズおさらい
 

4月トップにU-MANが得意の虫系ワームで44cmを釣りスタートダッシュに成功

5月にはスピナベで49cmを釣り風林火山が首位に

6月に入ると記録ラッシュ、53cmの自己新で風林火山が頭一つ抜けでた、記録を大幅に更新し2位に47cmでヨネX

7月も好調の風林火山が50cmを釣り首位キープ、4位にウェンツが41cmを釣る

8月は記録更新者続出、首位に迫る52cmで2位にヨネX、48cmに3位後退したU-MAN、45cmで4位浮上したシャーク、5位に44cmのウェンツ、安3が40cmで6位

9月は珍しく記録更新者がいない

10月はレンタルボート大会でいしまつが自己新となる34cmをスピナベで、風林火山が今季4匹目の50UPとなる51cmをモスチャで釣る

11月もおかっぱり大会で優勝したOREOが36cmをスモラバで、安3が42cmと記録更新、ムッシュがようやく44cmで6位に登場


上位2名が自己記録更新の50UPで3位以下に大差、3位は危なげないcm差、4位以下7位までは3cm差4人と混戦
写真と経過の詳しい記録と順位
同記録のムッシュとウェンツは2枚目の写真判定で順位を決定しました
ちゃんと写真撮れてないものは部員確認してあるので認めます



1位 風林火山 53cm(自己新)
 
43cm② → 49cm① → 53cm(自己新)①

2位 ヨネX  52cm(自己新)

47cm② → 52cm(自己新)②

3位 U-MAN 48cm

44cm① → 48cm③


4位 シャーク 45cm

33cm⑤ → 34cm⑤ → 45cm④

5位 ムッシュ 44cm

30cm⑧ → 44cm⑤

6位 ウェンツ 44cm

41cm④ → 44cm⑤ → ⑥

7位 安3 42cm

29cm⑥ → 40cm⑥ → 42cm⑥ → ⑦

8位 OREO 36cm

36cm⑦ → ⑧

9位 いしまつ 34cm(自己新)

25cm⑦ → 34cm(自己新)⑦ → ⑧ → ⑨


10位 か~き 記録なし


この記録はいつでもフォトチャンネルの11’フォトから見れますので

表彰式は忘年会で行います
フォト参加者には賞品があるのでお楽しみに
順位がいい人から選べます、上位3位までは更に賞品、優勝はトロフィーもあり
インタビューもまたお伝えしますので

上位の方、自己新記録の方、おめでとう
みなさん1年間お疲れ様でした
来年もよろしく頼みます



フォトシリーズ本日最終〆切日

2011年11月30日 08時00分00秒 | フォトシリーズ
おはようございますまめ太です

今日で11月も最後
明日から師走ですな


さて本日で3月から始まったフォトシリーズも最終日です

最終〆切は晩の②②時までに二枚の写真をメールで送ってください
以降は現在の記録が最終となりますので

ご注意を


本日行かれる方は最後頑張ってください

ほどほどに


では今日も一日ご安全に