



そんな歌、無かったっけか?あ、、冬が来る前にかっ(爆)

マクロ100mm手持ちの限界。。。勿忘草(ワスレナグサ)の水滴写真

今年はハッカが少ないけど、この勿忘草は例年どおり満開♪

しばし広場で走ったあとは、紫陽花寺に様子を見に行ってこ☆

シロツメクサ絨毯、、絵になるんだけど、蜜でペタペタ&泥んこになんだよね~

1RAW~HDR
昨年は、6月6日付近に梅雨入りしたから、今年は遅れぎみ?

1RAW~HDR
梅雨が来る前に、紫陽花紀行第一弾お届けしましょ☆

1RAW~HDR
この長尾山妙楽寺は通称あじさい寺と呼ばれ親しまれており

1RAW~HDR
この時期の週末には、カメラ片手に紫陽花を見に来る人が絶えませんが

1RAW~HDR
全体的には、まだ少し時間がかかりそうな状態ではあります。

1RAW~HDR
それでも、本堂前は、ぽつぽつと開花しており

1RAW~HDR
今週末には、見頃を迎えそうな雰囲気でもあります。

1RAW~HDR
しばし、お花を楽しんで頂きましょ♪

この縁取りさんは今年も元気そうで良かった♪良かった♪






1RAW~HDR

1RAW~HDR
まだまだ、しばらく紫陽花ネタは続きますので、お楽しみにね♪

来週には、あんずの後ろの紫陽花も咲くし

1RAW~HDR
本堂裏の紫陽花も見頃を迎えられる事でしょう♪
さらに本堂の右奥には水琴窟(すいきんくつ)もあり、風情ある音を楽しめます。

ユキノシタの花を見ながら、癒されましょか♪
ちなみに葉っぱは天ぷらで食えるんだよねぇ(爆)

あ、、あんずさんっ。。紫陽花は食べないでちょ~~(^m^)

1RAW~HDR
夕方には綺麗な夕焼けが見れましたので、HDRっ☆
翼を下さいも、竹田の子守唄も好き♪
知ってるでしょ~~~~?(笑)
そう、
シロツメクサのベタベタなんだよね
水で落ちるから良いけどね~
紫陽花寺、結構近いでしょ?
緑地と森林の中間くらい(^^)b
これからが見頃だよん☆
更新する為のログインが会社では不可能になって
ちと困ってます(爆)
だから更新が遅くなったんだなぁ
冬が来る前にの前の、翼を下さいも
知ってるでしょ?(^m^)
写りこむ位置に座れる水滴を探すのも
大変なんだ
あじさい寺、早めに森林来たら
連れてってあげるよ(^^)b
まだ少し早いっす
あそこは日陰なんで遅めですだ
長く楽しめるけどね♪
地元で済むというのは最高ですだ(笑)
100mmマクロの手持ちも慣れたモンで(爆)
防振の性能が良い出来なので助かってます☆
紫陽花は、これからが旬でございます
楽しみにしててちょ☆
超ファルセットの歌声が…頭から離れなくなっちゃいました
シロツメクサの蜜だったのか~
ノエルもぬれてるから?水滴?と思っていました
紫陽花とっても綺麗ですね
このお寺 紫陽花満開になると混んじゃいそうですね…
でも地図付きで嬉しいな
ワスレナグサの水滴写真
はい、「冬が来る前に~もう一度あの人と・・・」ってか~^^
知ってるじゃん!
よっ!同い年~~!!(/||| ̄▽)/ 何か?
シロツメ草、咲いてたよ~~見てきました、こっちも。
初めてみたときは、本当にびっくりした
あっ、シロツメクサの写真、撮りに行かなくちゃ(笑)
アジサイも行かなくちゃ
撮れるかな??
まだ、少し早いのかなぁ。
それにしても水滴写真は、凄いなぁ。
3年前にりんここパパさんのブログで知りました
勿忘草の水滴写真は芸術的ですね
手持ちで撮ってるところが凄いです
紫陽花とあんずちゃんも素敵です
たしか紫陽花の葉は中毒を起こしますよね
見頃になった時の記事を楽しみにしてます