11月5日に産み落とされたマツカサヤモリの卵… 多少湿度も気にしながら 30℃設定で加温してます。
2週間程経過していますが、中で動いてる様子も確認出来るので今のところ順調そうです。
最初は黄色でしたが 暫くすると血管が見えてきて卵全体が赤くなってきます。

2週間程経過していますが、中で動いてる様子も確認出来るので今のところ順調そうです。
ただ、ここまではいつも順調に来る事が多く…この後の孵化までが簡単にいかないイメージです💦
今年の3月に無事に孵化しましたが
その後孵化まで至らず…
10月にやっと無事に孵化したといった感じです。
お願いだから今回も元気に孵化してきて欲しい🥺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます