早い、もう3月ですな
2月は酷い腰痛に悩まされたけど、なんといってもRINGO STARRのライブに行けたことが最大の出来事でしたよ
15歳から聞き続けているビートルズ、あれから・・・・年。もう来日は望めないと思っていたら18年ぶりに来てくれた。初の生RINGO!!!
ドラムを叩きながら歌ってる姿見れて、生の歌とドラムも聞けて感無量。そして楽しすぎた
今回のオールスターズのメンバーも良かった。グレッグ・ローリー、スティーブ・ルカサー、トッド・ラングレン、リチャード・ペリー、マーク・リベラ、グレッグ・ビソネット。それぞれがヒット曲もたっぷりで、ほんと楽しかった。多くの人はトッドやスティーブファンなのでしょうが、僕個人としてはグレッグ・ローリーが参加してたのが嬉しかった。サンタナの曲が聞けるとはねw
リンゴは小っちゃかったけど、スリムで元気いっぱいだったから、まだまだ現役行けそうですね。またぜひ来日してほしいな。
2月の〆は、やっぱり寄席。鈴本の柳家小せん師匠目当てで行ってきました。
「井戸の茶碗」小せん師匠らしく軽快でリズミカルな展開で楽しませていただきました。もう少し来たかったな。
最終週は幸福感あふれる1週間でした。
腰はまだ完全ではないから、無理しないよう気を付けながら生活仕事してかなきゃね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます