いやぁ、年が明けて早2週間・・・
ホントに時間の経過が早く感じる今日このごろ
それだけ充実した毎日を送ってると思い込んで・・・!?がんばっておりマス
ところでッ
今日も一緒に遊んだうちの癒し系、姪っ子をご紹介しまーす
留菜2歳でしゅ
最近はボキャブラリーも増えてきて、一生懸命自分の気持ちを言葉で伝えようと
必死なカンジがまたかわいい
今年もまたおばバカぶり最大限に発揮しておりまーす
ホントに時間の経過が早く感じる今日このごろ
それだけ充実した毎日を送ってると思い込んで・・・!?がんばっておりマス
ところでッ
今日も一緒に遊んだうちの癒し系、姪っ子をご紹介しまーす
留菜2歳でしゅ
最近はボキャブラリーも増えてきて、一生懸命自分の気持ちを言葉で伝えようと
必死なカンジがまたかわいい
今年もまたおばバカぶり最大限に発揮しておりまーす
またまたあいまいでごめんなさい
とにかく問題量が多かったように思います。
私も以前一般企業で働いてましたよ~
あと試験とは別ですが、受ける会社の時刻表を丸暗記しました。どの機種がどこに飛んでるとかも。とにかくホームページを丸暗記って感じでした。そういう企業研究から面接対策していたので面接ではなくディスカッションだった時は気が抜けました・・・
どんどん成長していくからまた顔変わってるだろうな
今度はるなの弟写真アップしまーす
すごい、妹に似てるね
blueskyにも似てるって思ったけど、ホントかなりかわいい~
おばバカぶりになるのも無理ないわ
はっきり覚えてないのですが・・・
今回の試験内容を確認してないのですが、今回も同じなのでしょうか?
それとディスカッションですが、その時は「今までにない学校を作ろうと思います。どのような学校を作りますか?またその際にどのような教員を採用しますか?」という内容でした。人数は7~8人だった気がします。その中から司会と発表者を決めて10分くらい意見を出し合ってまとめる時間をもらい発表という形だったと思います。試験官が何人かいらっしゃって受験者を注意深くチェックしていました。
エントリーシートですが、他の方がどのようにしているのかはよく知りません。スクールにも行ってなかったので。私もラッキーな事にNH受験の時に見てもらえる機会があっただけなので・・・。みんながみんな添削してもらってるわけじゃないと思うので、不安にならなくて大丈夫!私は気持ちのまま素直に書きました。文章力が無いのでかなり苦労しましたが・・・。
理数系はかなり弱いです。毎回、時間が無くて全問解けずに終了です・・・
是非会社に気持ちの伝わるエントリーシートを作成してください!
NHの今までの試験内容も載ってるのでチェックしてみてください!!
落ち着かないですよね??
試験について力になれる事があれば聞いてください
ちゃんとしたアドバイスができるかわかりませんが、一人でも多く夢を叶えて欲しいって思うので分かる範囲でお答えしたいと思います!!
私が受けた一次は、エントリーシートなどの書類提出と会社説明会だけでした。東京ビックサイトであったのでかなりの人数集まっててそれだけで圧倒されたけど、人数多すぎてかえって緊張はしませんでした。
二次は、筆記試験と健康診断と面接でした。一次の合格通知には面接って書いてあったのにその内容はディスカッションだったのですごーく焦ったのを覚えています。何の練習も準備もしてなかったので。なので質問形式の面接は受けていません。
髪型ですが、私は毎回シニヨンで行ってました。面接官にCAをイメージしやすいようにするためです。だいたいシニヨンか夜会巻きが多かったように思います。個人的な意見ですが、清潔感があってサービスに向いている髪型であれば問題ないと思います!
それと、私は今訓練中ですが、今回航空業界初めてです!全くの未経験。以前グランドも試験受けて落ちた経験があります。そういう意味でも、以前グランドのお仕事されてた愛。さんは「先輩」です!!こちらこそ色々教えてくださいね~
ブログ読んでいただいてありがとうございます
私も去年NH受けました!
二次で落ちたのですが、エントリーシートを採用の仕事をしている知り合いに添削してもらい、面接などもアドバイスをもらいました。
その内容も含めて私が心がけた事少し書きますね
まず会場に着いた時点から見られてるっていう気持ちを忘れず、係りの方にエントリーシートなどの書類を渡す際も笑顔と挨拶を忘れないように気をつけました。そこでも見られてる感すごくありました。
また面接やディスカッションの際は、自信を持って話す事はすごく大切ですが、謙虚な気持ちも忘れないようにしました。
あと面接では、やっぱり印象に残るPRを考えるべきだと思います。今の同期に聞くとやはり面接官を笑わせたりおもしろいPRをした方が多いです。今回NHの採用人数すごく多いですよね?ここで勝ち残るにはやはり面接官に覚えていただけるようなユーモアあるPRが大事だと思います。あと、面接の最後に「質問ありますか」と聞かれると思いますが、必ず質問を予め何か考えて臨みました。
TOEICは600以上持ってます。
結局NHは落ちてしまったので、たいしたアドバイスになってなくて参考になるかわかりませんが、NHぜひぜひがんばってください応援してます!!
だんだんとおっきくなってきた
おりこうさ~んってほめるとおめめパチクリするの
カワイイでしょお
最近は体重も重くなってきてだっこして高い高~い
するのも一苦労
でかすぎてかわいい。
なんて黒目眼。
会ってみたい。
オバ教育もしっかりしぃ~ね。
可愛げのある子に育てなきゃだめだよ!!
私、職業柄いろんな子供と接する機会があるけど、やっぱずば抜けてかわいいよ
何回でも見てしまう
私って、暇人
ちなみに仕事中なり
またおっきくなりましたね
今度会ったら人見知りしないでくれるかな
るんちゃんのこれからがとっても楽しみ