気まぐれな空

日々空を見て思うこと・・・

チョコエッグ

2006-01-19 | My Logbook
今日の沖縄は、晴れ間が見えるものの、もやっとしていて、青空ウォッチングには不向きの空模様です。 思えばこちらに来てから、スッキリとした青空に会っていないなぁ・・・。 さて、今回の沖縄滞在。 こちらに着いて初めてしたことがコレ。 立ち寄ったコンビニで、見つけてしまったんです。 「チョコエッグ・旅客機」 噂では聞いていたけれど、東京では見たことがなかったので・・・、 もちろん大人買いです。 沖縄 . . . 本文を読む

羽田第一ターミナル

2006-01-18 | My Logbook
今回もJ社便の利用とと言うことで、羽田第一ターミナルへ。 そう言えばまだ、第二から飛行機に乗ったことがない私です。 いつも通り、出発時間より早めに保安検査を通過し、搭乗口付近で時間をつぶします。 普段は見られない風景を見ることが出来るから。 周囲の視線を気にしながら、パシャパシャしたりするのです。 時代の移り変わりを示すかのように、ひっそりとたたずむレインボー・カラーに、一抹の寂し . . . 本文を読む

クラスJ

2006-01-17 | My Logbook
今、沖縄に滞在中です。 J系カードの会員である私は、今回ももちろんJ社便を使用。 ちょっと贅沢して「クラスJ」を使ってみました。 1000円アップでこの快適さなら、使わない手はない。 沖縄便では2時間半を超えるフライトになるので、足元が広いだけでも、ずいぶん違うもんです。 離陸直後に意識を失い、目が覚めた頃には、既に御前崎上空。 その後も、奄美上空に至るまで、ほとんど寝て過ごしました。 もちろ . . . 本文を読む

時代の変化

2006-01-12 | My Logbook
ニコン、フィルムから事実上撤退 デジカメに集中 (北海道新聞) - goo ニュース 私も今は、デジカメ・ユーザーです。 確かに、デジカメの便利さ、手軽さには、とても満足しています。 でも、「カメラ」を始めたのは、35ミリ・フィルムから・・・。 やはり、寂しさを感じずにはいられません。 遠出の撮影旅行、帰ってきたから現像が上がるまでのドキドキ感。 失敗していた時の絶望感。 思い通りの仕上がり . . . 本文を読む

登録記号のはなし

2006-01-09 | My Logbook
ぼぉーっとお休み。 ブログ巡りをしながら過ごしています。 たまたま、普段からお伺いしているブログの過去ログで、「登録記号」の話題を見つけました。 古い記事だったので、いまさらコメント・TBを付けるのも無粋とおもいつつ・・・。 最近は日本の車でも、登録の自由化が進み、お気に入りのナンバー・プレートを付けることができるようです。 街で見かけるナンバーも、必然的に「人気のナンバー」があるようで、何とな . . . 本文を読む

成人式

2006-01-09 | My Logbook
日本のあちこちで成人式だそうです。 南の島では、もはやこの季節の風物詩とも言える騒ぎ^^; メディアで取り上げる方にも、騒ぎを助長している責任の一端がありそうな気もしますが・・・。 その一方では、ディズニー・ランドで「ワイワイ」成人式なんて、自治体もあったりして、世の中いろいろです。 今年の新成人は「1985年生まれ」だそうで・・・。 85年と言えばあの年!と、特に鮮明な記憶が残る時期だった . . . 本文を読む

年賀状

2006-01-06 | My Logbook
2200通に日付消印ミス 宮崎県・延岡郵便局 (共同通信) - goo ニュース 今年も五月雨式に、年賀状が届きます。 かくいう私も、投函したのは元旦の朝。 毎年の事ですが、年明け前に送ることができないのです。なぜか・・・。 正月に慌てて年賀状を書くのが、最初の年中行事とも言える状態です。 今年も年賀状にまつわるニュースが数々あれど、微笑ましい?失敗を見つけました。 ニュースになるほどの騒ぎ . . . 本文を読む

年頭のご挨拶

2006-01-01 | My Logbook
明けましておめでとうございます。 普段と変わらない生活、時間を過ごしているうちに、周囲だけは新しい年を迎えて、何だか自分だけ、取り残されているような気もします。 結局、年末中には書けなかった年賀状・・・。 いよいよ届きはじめてから、慌てて書く・・・、例年通りの妙な慌しさに悩まされています。 これまでにも増して、今年は険しい一年になりそうですが、何とか無事に乗り切れればと思います。 ブログの . . . 本文を読む