今日散歩していたら自宅から徒歩1分のところにある
駄菓子屋さんがなくなっていました。
つい最近息子と前を通ったら「これどうぞ」とお菓子を頂きました。
「お金は?」「いえ、けっこうです・・。」
その時は「えらく親切なおばちゃんだな」と思ったのですが
もうお店をしめるのでお菓子をくれたのだと今日理解しました。
私が子供のころによく来ていたお店なのですごくさみしい気分になりました。
駄菓子屋さんがなくなっていました。
つい最近息子と前を通ったら「これどうぞ」とお菓子を頂きました。
「お金は?」「いえ、けっこうです・・。」
その時は「えらく親切なおばちゃんだな」と思ったのですが
もうお店をしめるのでお菓子をくれたのだと今日理解しました。
私が子供のころによく来ていたお店なのですごくさみしい気分になりました。
幼き日の思い出の場所とかが無くなってしまうと、
自分の思い出まで奪われた様な気分になってしまいます。
5円玉や10円を握り締めて
駄菓子屋に「当てもん」を買いに行ったのが懐かしいです。
あたりが同じ位置なので、他のお店に行って同じ位置を狙えばでかいのが取れたっす(笑
メンコやプロマイド、イチゴアメのくじ、クッピーラムネに50円のプラモ。懐かしいですね。
ゲームセンターとかで遊ぶのが主流ですかね~?
昔のほうが風情がありましたね・・。