カポタスト 2008-08-20 22:43:44 | Weblog 自宅でギターを弾いていてキーを上げてみようと久し振りにカポを しようと思ったら行方不明でした。 仕方が無いので楽器店に行ってカポを購入しました。 このカポ、ワンタッチで装着できて中々良いです。 気に入りました。 それでは、また。 #楽器 « スティーブ・クロッパーの新譜 | トップ | スタジオにて練習 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も (blues boy) 2008-08-20 22:50:45 同じカポ持ってます。オープンチューニングでキーを変える時、ワンタッチで便利ですね。昔レギュラーチューニングのままカポタストをすることででオープンチューニングにできるのがありましたが、最近みませんねぇ・・・ 返信する カポタスト (ニャロメ) 2008-08-21 16:58:11 オコンニチワ !! 、ロバートさん。最近のカポタストは便利で使い勝手が良くなりましたね~。ニャロメは未だにゴムぱっちん??(笑)の奴を使用していますニャン !! 。ゴムカポタストは最後に止める所で失敗すると手にパチン !! っと当たって痛いんですよね~。(爆)まるで、ネズミ捕りに捕まった様ですって、野良猫がネズミ捕りに捕まってど~すんねん !! (爆)それではロバートさん、また遊びに来ます。ニャンコロォ~ !! 返信する blues boyさん (ロバート森川) 2008-08-21 23:28:20 お~偶然同じカポですね。楽器屋のオヤジが「これがお勧めです」と言って出してくれました。私が「カポをなくしてしまって・・」と言うと「どんどんなくしてまた買いに来て下さい」と言ってました。おいおい、オヤジ! 返信する ニャロメさん (ロバート森川) 2008-08-21 23:31:04 ゴムのカポとは懐かしいですね。行方不明のカポはネジ式のやつでした。その前はスプリング式のやつでこれまた行方不明です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オープンチューニングでキーを変える時、ワンタッチで便利ですね。
昔レギュラーチューニングのままカポタストをすることででオープンチューニングにできるのがありましたが、最近みませんねぇ・・・
最近のカポタストは便利で使い勝手が良くなりましたね~。
ニャロメは未だにゴムぱっちん??(笑)の奴を使用していますニャン !! 。
ゴムカポタストは最後に止める所で失敗すると手にパチン !! っと当たって痛いんですよね~。(爆)
まるで、ネズミ捕りに捕まった様ですって、野良猫がネズミ捕りに捕まってど~すんねん !! (爆)
それではロバートさん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~ !!
楽器屋のオヤジが「これがお勧めです」と言って出してくれました。
私が「カポをなくしてしまって・・」と言うと
「どんどんなくしてまた買いに来て下さい」と言ってました。
おいおい、オヤジ!
行方不明のカポはネジ式のやつでした。
その前はスプリング式のやつでこれまた行方不明です。