![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/be2d7467ac956f6689cab8310c240e51.jpg)
元祖「日本のジミヘン」のシゲさんに久し振りに会いました。
久し振りに会ってもさも昨日会っていたみたいに会話できるのが
バンドマンのいいところです。
最近の活動や各地のライブハウス事情など情報交換いたしました。
最近「さ●まのカラ○●テレビ」で有名になったギター少年とも
一緒にライブをされたそうです。
彼は私より一歳年下なのですがお互い「もういい年」なので
健康に気を付けて音楽活動を続けて行きたいと思った次第です。
久し振りに会ってもさも昨日会っていたみたいに会話できるのが
バンドマンのいいところです。
最近の活動や各地のライブハウス事情など情報交換いたしました。
最近「さ●まのカラ○●テレビ」で有名になったギター少年とも
一緒にライブをされたそうです。
彼は私より一歳年下なのですがお互い「もういい年」なので
健康に気を付けて音楽活動を続けて行きたいと思った次第です。
ロバートさんは、シゲさんとお知り合いだったんですね~。
うらめしニャ~でござりまするゥ~。
シゲさんは、Char大師匠様も平伏す日本のジミヘンさんです。
話は餃子の話に変わりますが、
焼き餃子は昔中国との戦争から無事日本に生還した兵士が、
自分の故郷で皆に伝えたのが始まりだと聞いたことがありますよ。
確かな話では無い様ですが。
それではロバートさん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~ !!
師匠はローラさんより1歳年上だったのですね!
年齢層が分かりました~
中野氏は昔は、ハードロックだったんですよね~
名古屋・三重のロックギターの教祖的存在でしたね
(今もでしょうけど)。
フロイドローズ(アームのメーカーです)の日本大会で優勝してアメリカに行って、あまりの上手さに驚いたFender社と、エンドース契約したんだったと思います。
これからも両師匠には、がんばってほしいです。
師匠はローラさんより1歳年上だったのですね!
年齢層が分かりました~
中野氏は昔は、ハードロックだったんですよね~
名古屋・三重のロックギターの教祖的存在でしたね
(今もでしょうけど)。
フロイドローズ(アームのメーカーです)の日本大会で優勝してアメリカに行って、あまりの上手さに驚いたFender社と、エンドース契約したんだったと思います。
これからも両師匠には、がんばってほしいです。
1970年代に同じ三重県で音楽活動していたバンド仲間ですから。
餃子って宇都宮とか神戸とか日本全国に広がったのは
日本人の味覚に合ったのでしょうね。
シゲさんの弟さん(故人)が津でライブハウスをしていました。
その人の奥さんと岩佐君の奥さんが双子の姉妹です。
ですから岩佐君とシゲさんは親戚関係です。
と言っても現在、岩佐君は「独身」ですが・・。