昨日(7日)は奈良県王寺の「りーべるホール」でコンサートの音響担当でした。
朝6時に亀山市を出発。
現地に8時過ぎに到着、コンビニで飲み物を購入してから搬入口にトラックを停めて
搬入開始しました。
9時半くらいに搬入完了。
10時半過ぎにセッティング完了しました。
音響卓は客席にセットしました。
11時くらいからリハーサル開始、お昼過ぎに何とかリハサール終了。
スタッフ弁当はお寿司でした。
午後1時半に開場、ほぼ満席でした。
ハンマーダルシマの演奏↓
そしてメインのステージ↓
ポップスや定番のバラードなど約2時間の演奏でした。
午後5時過ぎに終了、片付け、機材積み込みが午後6時半くらいに終わりました。
その後会場を出発し、バンドマンの皆さんと打ち上げをかねてカフェに寄りました。
私はアイスココアを注文しました。
音楽や楽器の話に花が咲き、午後8時くらいに解散となりました。
途中ドライブインで休憩して奈良のお土産を買いました。
亀山には午後10時に戻りました。
トラックのトリップメータで往復でちょうど200キロでした。
にほんブログ村
運転と機材の積み下ろしでやや疲れました、それではまた。
朝6時に亀山市を出発。
現地に8時過ぎに到着、コンビニで飲み物を購入してから搬入口にトラックを停めて
搬入開始しました。
9時半くらいに搬入完了。
10時半過ぎにセッティング完了しました。
音響卓は客席にセットしました。
11時くらいからリハーサル開始、お昼過ぎに何とかリハサール終了。
スタッフ弁当はお寿司でした。
午後1時半に開場、ほぼ満席でした。
ハンマーダルシマの演奏↓
そしてメインのステージ↓
ポップスや定番のバラードなど約2時間の演奏でした。
午後5時過ぎに終了、片付け、機材積み込みが午後6時半くらいに終わりました。
その後会場を出発し、バンドマンの皆さんと打ち上げをかねてカフェに寄りました。
私はアイスココアを注文しました。
音楽や楽器の話に花が咲き、午後8時くらいに解散となりました。
途中ドライブインで休憩して奈良のお土産を買いました。
亀山には午後10時に戻りました。
トラックのトリップメータで往復でちょうど200キロでした。
にほんブログ村
運転と機材の積み下ろしでやや疲れました、それではまた。
早朝からのお仕事大変お疲れ様でした。
バンドの方からの指示も色々有ったりで音響さんって大変だと思います。
コンサート専用の音楽ホールではないため
搬入口からエレベータで直ホールではなく
かなり通路を移動しなくてはならず
機材をセットするまで時間がかかりました。
運転距離も長く次の日は筋肉痛と運転疲れでつらかったです。