オレンジドロップのコンデンサーを取り付けました。
カバーも汎用品を買って付けようとしたら微妙にサイズが合わなかったので
カバーをヤスリで削って取り付けしました。
アンプにつないで弾いてみたら結構いい音でした。
しかし良く見るとストラップを付けるピンも欠品していました。
これも調達しようと思います。
続く・・。
カバーも汎用品を買って付けようとしたら微妙にサイズが合わなかったので
カバーをヤスリで削って取り付けしました。
アンプにつないで弾いてみたら結構いい音でした。
しかし良く見るとストラップを付けるピンも欠品していました。
これも調達しようと思います。
続く・・。
おきました。
次回の練習の時にお渡しします。
C027・・・となっているので
もしかしたら2002年の製品かも?
パーツもゴールドだし品質は良いと思います。
色々ありがとう
ロバート好みに治してね
白いギターって
憧れちゃうんだもん
ニャロメさん
いい買い物ですか?
ギター弾けないのに・・・・
買っちまいましたテヘッ
多分、このヘッドの形から察すると、その後の商品で、レスポールの流れですね。
実はその頃のグレコについてはあまり詳しくはないんですよ。
それまでの技術はありますから。もっと評価されても良いギターだと思います。
多分、このヘッドの形から察すると、その後の商品で、レスポールの流れですね。
実はその頃のグレコについてはあまり詳しくはないんですよ。
それまでの技術はありますから。もっと評価されても良いギターだと思います。
ヘッドの裏に「MADE IN JAPAN」と書いてあります。
作りもしっかりしていて良いギターだと思います。
GRECOのこの手のレスポールは、
中古市場でも入手がとても困難ですからね~。
ニャロメも詳しい事は判りませんが、
多分ピックアップはDRYかDRYⅡかと思います。
このピックアップはGRECO社の名品でして、
ギブソンのバーストバッカー見たいな感じの音がします。
GRECOおやじさんでしたら、
このギターの詳細ををご存知だと思いますニャン。