![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/10007d8e0acecab2291b336af43c47aa.jpg)
全然使っていない音響卓をステージ・スタッフの中野村氏に譲りました。
大阪の業者に下取りに出そうとしたら「その卓はうちも3台あるし売れるあてがない」と
言われ断られました。
今は小型で高性能な機種があるのでいくら音が良いとかメーターが見やすいとか
ハード・ケース付きとかいっても「ゴミ」になってしまいます。
ステージ・スタッフさんはこの七月に発足したばかりの会社で何でもいいから
音響卓がほしいとのことで無料で引き取ってもらいました。
この会社「合資会社」なので私も一枚かませてもらって
出資することになりました。
これで仕事が増えればよいのですが・・。
大阪の業者に下取りに出そうとしたら「その卓はうちも3台あるし売れるあてがない」と
言われ断られました。
今は小型で高性能な機種があるのでいくら音が良いとかメーターが見やすいとか
ハード・ケース付きとかいっても「ゴミ」になってしまいます。
ステージ・スタッフさんはこの七月に発足したばかりの会社で何でもいいから
音響卓がほしいとのことで無料で引き取ってもらいました。
この会社「合資会社」なので私も一枚かませてもらって
出資することになりました。
これで仕事が増えればよいのですが・・。