
三日間のツアー終了しました。
ダイジェスト版で報告します。
まずは金曜日、亀山駅を出発、名古屋で新快速に乗り換えました。
プラットホームで立ち食い「きしめん」、おひるごはんです。

電車の窓から富士山がきれいに見えました。

午後四時過ぎに沼津に到着。
沼津駅前でお店のオーナーのガネーシャ氏と半年ぶりに再会、車でお店に移動。

まずは軽く20分くらいリハーサル。
そのあとお店の近くの海岸を散歩。

本番前のほうれん草のカレー。

本番は午後8時開始、30分ちょっと演奏しました。
この日は沼津で一泊、次の日も車で沼津駅まで送っていただきました。
ガネーシャ氏に感謝!
さて土曜日は電車で渋谷まで移動、渋谷駅前でランチをしてから楽器店を4軒ハシゴ、結局何も買いませんでした。
午後四時にホテルにチェックイン、着替えて会場の「夢弦」に向かいました。
到着するとSATOさんたちがリハーサル中でした。
そのあと私もリハ開始。

問題なくリハ終了。
午後6時に開場。
今夜もライブの前にカレー。

オンタイムで午後7時に開演。
この日は7組のバンド、私はトリでした。
トランペットのかわむらさんとの共演です。

フィナーレは全員で私のオリジナルの「アイシンギングザブルース」を熱唱。

満席のお客さんも歌ってくださいました、ありがとうございます。
演奏はうまくいったのですがトークで「ダジャレ」がすべってしまいました、ちょっと反省。
対バンのみなさんと握手を交わし名刺交換もしました。
渋谷のホテルに戻りましたがライブの余韻で目がさえて中々眠りにつけませんでした。
日曜日は朝7時に目覚めました。

朝食を食べてから山手線で東京駅まで移動、お土産を買ってから東京を後にしました。
夢弦のオーナーの杉さん、お世話になりました。
共演者のみなさん、お疲れさまでした。

にほんブログ村
それでは、また!
ダイジェスト版で報告します。
まずは金曜日、亀山駅を出発、名古屋で新快速に乗り換えました。
プラットホームで立ち食い「きしめん」、おひるごはんです。

電車の窓から富士山がきれいに見えました。

午後四時過ぎに沼津に到着。
沼津駅前でお店のオーナーのガネーシャ氏と半年ぶりに再会、車でお店に移動。

まずは軽く20分くらいリハーサル。
そのあとお店の近くの海岸を散歩。

本番前のほうれん草のカレー。

本番は午後8時開始、30分ちょっと演奏しました。
この日は沼津で一泊、次の日も車で沼津駅まで送っていただきました。
ガネーシャ氏に感謝!
さて土曜日は電車で渋谷まで移動、渋谷駅前でランチをしてから楽器店を4軒ハシゴ、結局何も買いませんでした。
午後四時にホテルにチェックイン、着替えて会場の「夢弦」に向かいました。
到着するとSATOさんたちがリハーサル中でした。
そのあと私もリハ開始。

問題なくリハ終了。
午後6時に開場。
今夜もライブの前にカレー。

オンタイムで午後7時に開演。
この日は7組のバンド、私はトリでした。
トランペットのかわむらさんとの共演です。

フィナーレは全員で私のオリジナルの「アイシンギングザブルース」を熱唱。

満席のお客さんも歌ってくださいました、ありがとうございます。
演奏はうまくいったのですがトークで「ダジャレ」がすべってしまいました、ちょっと反省。
対バンのみなさんと握手を交わし名刺交換もしました。
渋谷のホテルに戻りましたがライブの余韻で目がさえて中々眠りにつけませんでした。
日曜日は朝7時に目覚めました。

朝食を食べてから山手線で東京駅まで移動、お土産を買ってから東京を後にしました。
夢弦のオーナーの杉さん、お世話になりました。
共演者のみなさん、お疲れさまでした。

にほんブログ村
それでは、また!