グライコ 2007-08-27 13:30:45 | Weblog 業界用語「く」 PA業界では「グラフィック・イコライザー」を略して「グライコ」と 呼んでいます。 画像はグライコの定番「クラーク・テクニック」の製品です。 一番よく使う用途は「ハウリング・ポイントのカット」です。 #各業界情報 « 名古屋みやげ | トップ | 写真集 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ライブの必需品 (ニャロメ) 2007-08-27 16:57:02 オコンニチワ!、ロバ-トさん。特にアコースティックギターを演奏する時に必要ですね。 でも、これ掛けられちゃうとギターの音が変わっちゃうんですよね。ハウリングの事を考えると仕方ないんですけどね~。 それではロバ-トさん、また遊びに来ます。ニャンコロォ~!! 返信する 通ぶって (JAKE(じゃけ)) 2007-08-29 20:16:04 通ぶって、3Kあたりあげてくださ~い。な~んて言ってみたいです(全然音域分かりません)。森川師匠クラスになると、場所に合わせてあっという間に音を決めちゃうのでしょうね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
特にアコースティックギターを演奏する時に必要ですね。
でも、これ掛けられちゃうとギターの音が変わっちゃうんですよね。
ハウリングの事を考えると仕方ないんですけどね~。
それではロバ-トさん、また遊びに来ます。
ニャンコロォ~!!
な~んて言ってみたいです(全然音域分かりません)。
森川師匠クラスになると、場所に合わせて
あっという間に音を決めちゃうのでしょうね