来る30日(金)パラドックスで演奏します。
WAと言うバンドのオープニング・アクトとして30分間くらいの演奏です。
バンドのご紹介↓
00年 池田哲也ACOUSTIC TRIOとして活動を始める
都内ライブハウスバーなどを中心にライブを続ける
02年バンド名WA(わ)としてオリジナル中心に東京・横浜・名古屋・
京都・岡山・四国など精力的に活動する。
04年7月にファーストアルバム(思い出横丁)を発表する。
WAの音楽性は3人でシンプルに生活感あふれる身近なR&Rブルースを歌っていく
そんなバンドです。
オリジナル以外にTHE BAND Dr.JOHN など特にニューオリンズのリズムを好んで
時には70年代の日本の名曲をアレンジして楽しくやってます。
ライブの時は パーカッションやハーモニカなどを ゲスト参加してもらいながら現在活動中。
★池田 哲也/Vo.Ag
1962年6月28日 愛媛県出身。
小学生の頃から、吉田拓郎、キャロル、ビートルズなどに影響を受け、ギターを始める。
1981年上京。ROCK、BLUES、SOULに影響を受け、高円寺JIROKICHI他、都内ライブハウス中心に活動する。1987年から3度に渡り渡米し、本場アメリカの音楽を体感し帰国。
1995年自らが中心になって、BLUES RAMBLER(北井元、須川光、高瀬順、大西真、海老沢英一、石川雅康)を結成。
『Called The Tune at JIROKICHI』ライブレコーディングCDを発表する。
1999年ハーモニカの八木のぶお、ドラムの松本照夫等参加によるソロシングルを発表する。
2004年自らのアコースティックR&R BLUES BAND『WA』のファーストアルバム『思い出横丁』を発表する。
地方中心に活躍中!
只今セカンドアルバム作成中!
そして2002年高円寺に自らのライブバー『楽や』をオープンさせて現在に至る。ジョン・レノンとボブ・マーレーを特に、こよなく愛す!
にほんブログ村
18時開場、チケットは2500円となっております、よろしくお願いします。
WAと言うバンドのオープニング・アクトとして30分間くらいの演奏です。
バンドのご紹介↓
00年 池田哲也ACOUSTIC TRIOとして活動を始める
都内ライブハウスバーなどを中心にライブを続ける
02年バンド名WA(わ)としてオリジナル中心に東京・横浜・名古屋・
京都・岡山・四国など精力的に活動する。
04年7月にファーストアルバム(思い出横丁)を発表する。
WAの音楽性は3人でシンプルに生活感あふれる身近なR&Rブルースを歌っていく
そんなバンドです。
オリジナル以外にTHE BAND Dr.JOHN など特にニューオリンズのリズムを好んで
時には70年代の日本の名曲をアレンジして楽しくやってます。
ライブの時は パーカッションやハーモニカなどを ゲスト参加してもらいながら現在活動中。
★池田 哲也/Vo.Ag
1962年6月28日 愛媛県出身。
小学生の頃から、吉田拓郎、キャロル、ビートルズなどに影響を受け、ギターを始める。
1981年上京。ROCK、BLUES、SOULに影響を受け、高円寺JIROKICHI他、都内ライブハウス中心に活動する。1987年から3度に渡り渡米し、本場アメリカの音楽を体感し帰国。
1995年自らが中心になって、BLUES RAMBLER(北井元、須川光、高瀬順、大西真、海老沢英一、石川雅康)を結成。
『Called The Tune at JIROKICHI』ライブレコーディングCDを発表する。
1999年ハーモニカの八木のぶお、ドラムの松本照夫等参加によるソロシングルを発表する。
2004年自らのアコースティックR&R BLUES BAND『WA』のファーストアルバム『思い出横丁』を発表する。
地方中心に活躍中!
只今セカンドアルバム作成中!
そして2002年高円寺に自らのライブバー『楽や』をオープンさせて現在に至る。ジョン・レノンとボブ・マーレーを特に、こよなく愛す!
にほんブログ村
18時開場、チケットは2500円となっております、よろしくお願いします。
オープニングアクトでアンコールの嵐
G.F.R.みたいに伝説を作ってください。
オープニングACTでのライブおめでとう御座います。
彼らのライブは、昔、高円寺のJIROKICHIで見た事があります。
彼らは、ニャロメに世代的にも一緒でして、
影響を受けた音楽も同じなので親しみを感じました。
ライブ是非頑張って下さい。
言うのは気を使いますね。
観客を白けさせてはいけないし
メインを食ってもいけないので・・。
頑張ります。
前座、頑張ります。