
お袋が亀山市のお隣の鈴鹿市にある白子(しろこ)漁港に「海産物を買いに行きたい」
と言うので
たまには親孝行もしなければと思い二人でお袋のピンクのカローラランクスで
出かけました。
まずはお袋お気に入りのお店へゴー!
店内の「大漁旗」が粋ですな~

色々店内を物色し海産物を購入、さあ亀山に帰ろうと思ったら
「次は別の店に行く」とかなんとか~まだ買うんかい!
数軒周って「お腹がすいた」とかおっしゃいました。
自宅を早く出たはずなのに既にお昼時になってました。
仕方ないので一緒にランチしました。
79歳と55歳の親子が一緒に外食なんて照れますね・・。
私が食べたのは「トロ鯵」でした。

めっちゃ美味しかったです。
亀山市には海がないので美味しい魚は食べられませんが
お隣の鈴鹿市は伊勢湾に面した街なのでその点はうらやましいです。
ただしF1レースや八耐の時は「大渋滞」ですが・・。

にほんブログ村
それでは、また。
と言うので
たまには親孝行もしなければと思い二人でお袋のピンクのカローラランクスで
出かけました。
まずはお袋お気に入りのお店へゴー!
店内の「大漁旗」が粋ですな~

色々店内を物色し海産物を購入、さあ亀山に帰ろうと思ったら
「次は別の店に行く」とかなんとか~まだ買うんかい!
数軒周って「お腹がすいた」とかおっしゃいました。
自宅を早く出たはずなのに既にお昼時になってました。
仕方ないので一緒にランチしました。
79歳と55歳の親子が一緒に外食なんて照れますね・・。
私が食べたのは「トロ鯵」でした。

めっちゃ美味しかったです。
亀山市には海がないので美味しい魚は食べられませんが
お隣の鈴鹿市は伊勢湾に面した街なのでその点はうらやましいです。
ただしF1レースや八耐の時は「大渋滞」ですが・・。

にほんブログ村
それでは、また。
知ってました?
わたし、鯵大好きなんです。
親孝行、出来る時にしないといけませんよね~・・・
わたし、なんにもしてないな~・・・
心配かけっぱなしです。
私も、毎土日は母を乗せて父の入院先まで見舞いに行っております。
もうかれこれ2ヶ月半になります。
なんとか暮には、退院なんおか一時帰宅なのか微妙ですが、父も正月は自宅で迎えられそうです。
介護保険の勉強中です。
亡くなったのはクリスマスの夜でした。
私の母親は「師範学校」卒でテニスで国体に
出た経験もある「スーパー才女」ですので
流石の私も太刀打ちできません・・。
トロ鯵ははじめて食べましたが美味しかったです。
病院で植物人間に近い状態でした。
最期に何か言い残したい事があったようですが
それが聴けなかったのが残念です。
「孝行をしたい時には親はなし」
母親はまだまだ元気なので孝行したいと思います。