ふろくに釣られて「大人の科学」を買いました。
「ニュートンの反射望遠鏡」です。
望遠鏡を組み立てる前の状態です↓
ドライバーとセロテープだけで組み立てられます、完成しました↓
早速「月」を観てみました、オマケにしては上出来です。
クレータは満月の時より欠けた時の方が観察しやすいそうです。
おもしろい「ふろく」でした。
にほんブログ村
それではまた。
「ニュートンの反射望遠鏡」です。
望遠鏡を組み立てる前の状態です↓
ドライバーとセロテープだけで組み立てられます、完成しました↓
早速「月」を観てみました、オマケにしては上出来です。
クレータは満月の時より欠けた時の方が観察しやすいそうです。
おもしろい「ふろく」でした。
にほんブログ村
それではまた。
付録ですね。
あとカメラもありました。
懐かしいですね~
最近はどうなのでしょう?
漫画少年で、中学生の頃はラジオ少年でした。
真空管ラジオやアンプを廃品回収のテレビなどから
部品を外して自作していました。
こちらでは小学校で毎月月末くらいに予約制で販売していたので、袋に代金を入れて買いに行ってました。確か400円くらいでしたね。。
日光カメラや、ありの巣観察セット、発砲スチロールカッター(ニクロム線で切る)、お豆腐作りセットに、こんにゃく作りセット、、毎号付録がすごくてドキドキしましたね~。
最近発刊される雑誌の付録には驚かされますね。
ニュートンの望遠鏡もレトロ感覚満載で、とっても良いです。
トモさんと同じく、小学生の頃、科学と学習の販売日が楽しみでした。
それでは、おやすみニャさいませ~
子供の頃 科学と学習の付録を 集めてました
二酸化マンガンと過酸化水素水を実験せずずーっと保持してました
万が一の時 酸素作って生き延びようと
小学生の頃、「科学」ともうひとつなんでしたっけ?
何か二つほど定期購読させられてました。
それにもスゴイ付録が付いていていつもワクワク・・・してなかったですね・・・(笑)
親も早く気付いてくれればよいものを・・・
学研のおばちゃんという人が届けてくれてたような・・・・
ロバートさんは科学少年だったんでしょうね。