ROBERT森川の「日々是BLUES」

個人的音楽活動などの記録

ライブ 最高でした!

2010-11-18 02:01:53 | Weblog
いや~最高の夜でした。

↑ 森園勝敏さんとの2ショットです。



音響はいつもの岩佐君です↓



お疲れ様~

森園さんのギターです↓





もう一人のギタリスト、岩田さんのギター↓





オールドではなくレリックだそうです。

岩田さんのエフェクタです↓



森園さんのエフェクタです↓



そして謎の箱です↓


にほんブログ村 音楽ブログ ギターへにほんブログ村

素敵な夜でした、お休みなさい


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロバートさん、ども! (otasaru)
2010-11-18 10:56:25
間近でミュージシャンの機材が見れるってすごいですね。
scoopのギターは知ってますが森園さんのギターはなんでしょうね?
お二人ともシンプルですね。
どんな感じのステージだったのでしょうか?
とても気になります。
返信する
森園さん (blues-boy)
2010-11-18 12:40:40
さぞかし素晴らしい演奏でしたでしょうね。
四人囃子のLPと、生では学生時代にクラプトンの2回目来日の時の前座プリズムで聴いたのですが・・・
プリズムの時は私の初生クラプトンの時でしたから、気もそぞろで・・・


返信する
otasaruさん (ロバート森川)
2010-11-18 13:11:24
全国ツアーの最中なので「ネタばらし」はできませんが

一曲目はフレディ・キングのインスト曲

二曲目は岩田さんがヴォーカルをとりブルース
定番のナンバー

そして北 京一さんが登場、素晴らしいパフォーマンスでした。

そしてマリさん、登場し日本語のスローブルース、これで私はノックアウトされました。

その後、まるで音楽ミニ世界一周と言う
感じで色々な曲を休憩を挟んで
約3時間のステージでした。

終わったのは23時半でした。

少しも長いと感じませんでした。

関西弁で言うと「ええ勉強になりました」と
言うのが私の感想です。
返信する
blues-boyさん (ロバート森川)
2010-11-18 14:20:39
森園さんの演奏ですが
ブルーズナンバーの時、むっちゃ太い音で
日本人とは思えないギター演奏でした。

ある意味天才ですね。

(偉そうなこと言ってすみません。)
返信する
羨ましいツ-ショットですニャン !! (=^ェ^=)v (ニャロメ)
2010-11-18 17:50:14
 オコンバンワ !! 、ロバートさん。

ニャニャニャンとッ !! 、羨ましすぎるツ-ショット写真ですニャン。(笑)

森園さん、ピンク・フロイドから凄く影響されたと仰っておりましたから、
謎の箱は、多分チューブ式のエコープレックスかと思われます。
もしかしましたら、ブースター的にお使いになっていたのかも知れませんね。

森園さんのブルーズギター、とっても大好きです。
返信する
ニャロメさん (ロバート森川)
2010-11-18 21:42:05
私はエフェクターには疎いため
よくわかりませんが謎の箱を操作したのは
1曲のみでした。

MATCHLESSのアンプ(ヘッド)の直前につながっていました。

空間系のエフェクターのような気がします。

森園さんがアマチュア時代に「クリーム」の
コピーバンドを組んでいて
バンドの名前は「クリープ」だったそうです。

座布団一枚!
返信する
いいな~ (JAKE)
2010-11-19 02:17:47
森園さんとの2ショット!
羨ましいです~!

森園さん1度だけかぶりつきでライブ見たことありますが、ギターの音が澄んでいてすごく綺麗な音でした。フレーズも味があって、独特なんですよね~。

もう1回観たいギタリストです~。
返信する
JAKEさん (ロバート森川)
2010-11-19 02:57:31
お仕事ご苦労様です。

開場前に着いたので一番前で観られました。

最近金欠(いつも?)なので
一番安くて(500円)アルコール度数の高い霧島焼酎を
ロックでチビチビやりながら
二人のギタリストばかり観てました。

実はその前に家族で伊勢まで出かけており
高速道路で大きな事故があり大渋滞で
危うく電車に乗り遅れるところでした。

イライラしたのでサービスエリアでかみさんに
運転を変わってもらいました。

車の中で「暴言」をはいてました、反省・・。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。