goo blog サービス終了のお知らせ 

gooありふれた生活!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私の買い物籠

2013-07-01 16:36:40 | 日記

 クラフト作成講座の最終回になってしまった。

前夜遅くまで頑張ったのに

この状態で今日の完成は無理のようだ。

普段手仕事をし慣れてないし目もかすむ、手に汗、血圧上がり気味?  

やはりこの講座無理だったかな?

 ”先生!助けてください!” 優しいご指導のおかげで

どうにか出来上がり、後はニスを塗って完成

帰路につくハンドル重しどっと疲れがでてきた  

 


床の間 拝見1

2013-06-30 16:15:43 | 茶道

 梅雨の中休み~香梅庵からの眺めは緑がいっそう鮮や   

我が家に咲いてた紫陽花を持参 一輪挿しに 掛け軸も出してみた。

個々の意見は微妙に美的感覚も違うらしい   

飛び交う中で騒がしいどうやら床の間飾り完成する       

皆の意見が一致して、床の間とお道具の拝見をすることになった。    

 私は表千家~左足から 畳半畳を4歩で歩く。   

    裏千家~右足から 畳半畳を3歩で歩く。

和の雰囲気の中で十分に癒されながら満足。

お点前の流れは同じでもこのように所作や道具の扱い方が違う。

皆さん床の間、道具の拝見を終えて席についた

亭主が挨拶をして、お菓子を運び出すと何処か一言! 

皆が話題に集中また盛り上がりすぎてしまった    

 

   紫陽花       掛け軸 「日々是好日」

  お茶碗 萩焼    干菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


茶道日和

2013-06-05 13:44:55 | 茶道

茶道同好会

 老若~7名の女子会 (表千家2名、裏千家5名)の世にも珍しい同好会 

町内にある”香梅庵”がお稽古場です 

茶道というとハードル高そうですが、あくまでも同好会先生不在、

皆が主役、美味しいお菓子にお抹茶がいただけて楽しい会です 

四畳半のお茶室(少し薄暗い)の中で7年も一緒だと各々の個性、流派を超えて

 今では”ア、ウン!”の呼吸  盛り上がり過ぎて  

時には時節柄 雨音ききながら~茶の湯を楽しみたいです              


クラフト完成!

2013-06-03 17:35:52 | 日記

 6月になりましたね 

我が家の庭に咲いた紫陽花です  

 

 前回ブログの クラフト籠 も完成です 


楽しいクラフト

2013-05-21 10:12:49 | 日記

 今日は! 公民館講座で ”楽しいクラフト作成”に挑戦しています。

 先日,第1回目~チョコレート・ココナツ色の四角い籠! 素敵な籠できるかな?   

写真は次回に載せます。  今日は練習に バラ の写真を投稿します