大学病院は実家から車で1時間半くらいかかったのですが、リハビリ病院は15分で行けるのです

足首の人工軟骨の手術は成功して今はまだギプスを付けていますが、来週外れて歩行訓練をするそうです


弟が父の動画を送ってくれて、顔を見れたので一安心です

大学病院は一切面会はできなかったのですが、リハビリ病院は週一回面会ができるそうなので良かったです

リハビリ病院にはいとこが看護師として働いているので、たまに様子を見に行ってくれてるようで安心です。
高齢なので年内の退院は無理かもしれないけど、しっかり訓練して普通に歩けるようになってくれたらと思います

実は一昨日母が風呂場で立てなくなってしまい、弟が救助しました。
私はすべって転んだのかと思ったのですが、お風呂に入るまえにホットワインを3杯、芋焼酎を1杯飲んたらしいのです。
いつもは焼酎ばかりなのですが、赤ワインをお湯で割って飲んだら飲みやすかったらしく、3杯も飲んでしまったようです。
ワインって飲みやすいから、つい飲んでしまうと一気に酔いがくるんですよ。
風呂場で立てなくなっただけなので、ケガはしてなかったのですが。
もう80歳なんだから、風呂に入る前にお酒は飲むなと怒りましたよ



父が入院してるのに、母まで入院になったらどうするの





どうやら弟としょっちゅう口ケンカをしてるようなのです

それでイライラしてお酒を飲んでしまうと。
今まで母主導でやってきたことに対して弟が口出しするみたいなのです。
弟は心配して言ってるみたいなのですが。
母は頭はしっかりしてるし動きも早い、気が強いんです。まだまだ自分が主導でいたいのです。
2人の話を聞くとどっちもどっちの状態で、お互いが歩み寄れば解決することなのです。
私は離れて住んでるから、電話でしか話せないし。
とにかくお酒を飲み過ぎないようにと、注意しましたけどね

私は禁酒は解禁しました。
これからは休肝日もとります。
お酒はほどほどにしないとねー
