津軽の6ッくん・ボーダー

青森県の津軽地方で暮らす、6頭のボーダーコリーファミリー
気まぐれママの勝手な思い込み~~~が満載♪

くま☆FINAL♪ ジャンケンペア優勝♪♪

2011-11-05 | 6ボー日記
本日のプリンセス凛桜 



この笑顔かわうぃ~ね~~~



ノリダーがうるさいくらいに、動画のUPを急かすから

ママにとってはものすごーーーく高い壁。YouTubeに挑戦してみました。

なんせビビり~なママ。クリックするにもかなりの勇気!これでいいのか?正解か??

途中、世界を巻き込む大妄想をおもい浮かべながらも

ママって何でもできるじゃん。なんて、自我自賛しながら(笑)

多分、普通の人の3倍くらいの時間を費やし、やっと

それではご覧ください♪



くま☆FINAL♪ ペア優勝♪♪



初ペアながら、38ポイントでぶっちぎりの優勝  

全投キャッチがよほど嬉しかったのか?

リィちゃんが股をくぐれて嬉しかったのか? (あし・・・短っ!)

何回も、 ニヤニヤしながら見るノリダー。

・・・ 怖いですから


なんだか味を占めてしまったノリダーは・・・来年の大会でお願いしそう。

あこさんリィちゃんソッコー逃げて―――ッ!

でもさぁ、もし本当の大会で38ポイントも出せれば・・・

 イイ線イケちゃうかも (ママって強欲よね




って事で、この日もう一つ撮っていたちょい四郎の動画。

次でしちゃいます。

いつまで続くの? くまファイネタ。

まだまだ続くかも~~~。

くま☆ファイナル♪ フォトチャンUP♪

2011-11-04 | 6ボー日記
なかなかUPロードが上手くいかなくて

昨夜は途中で投げ出しました。(やってらんね~)

今日はお休みなので朝から再挑戦。

完成した訳じゃないけど、とりあえずしてみました。




くま☆ファイナル




完成してないけど

写真ボケボケだけど・・・

念のため言っておきますが、

ほぼ、ママの半径5メートルお写真です。

なので、「うちの子のお写真ない」なんて気にしないで下さい。

たまたまママのそばにいなかっただけです。

ほとんど動かないママなので、みんな撮れてなくてごめんなさい

くま☆ファイナル♪ Part2♪

2011-11-02 | 6ボー日記
今日は楽しかったファイの様子をちゃんとレポートしたいと思います。

まずは恒例の集合写真 (またまたノン家から勝手に拝借



今回我が家はノリダー担当、ボブ・ルナ・マルス

ママ担当、ジュピ・サン

の予定だったんだけど・・・

ノリダーがルナとマルスを投げた時点で絶不調。

納得のいかないノリダーは、ジュピも自分で投げると言いだして、ママと交代。(ママ的にはラッキー

いつもはタイミングの合わないこのコンビ。何故かこの日は合ってました。

なんと1R終わった時点ではトップタイ。

まっ、2R以降はいつものコンビに戻りましたけど。(笑)

(ダメなお父さんですね~~~。byジュピ)



ママはサンとボールでしか出なかったので、今回はマンに徹しました。

・・・が、

せっかくのぼぼのカメラを借りたのに、撮った写真は遠ーーーい写真ばかり。

なのでなんとなく近くで撮れたお写真だけUPしたいと思います。

まずはちょいパパとちょい四郎。



追いかけっこののぼぼとぼたん。



ノンママとノンパパに抱えられるみったん。



おしゃれ~なボブ。



おすまし~~~なミロ。



チョマに甘えるちょい四郎。



んで、最後は銀2連発

鼻の穴をペロンチョ!の銀。



『いも欲しい人』  

 『ハイハーイ!』高速ハイハイの銀。



本当はもっといっぱい撮っていて、もっと載せたいんだけど・・・

あまり多すぎるので、フォトチャンネルにUPします。(だけど遠ーーーい写真ばかり

なんせ、しゃべ練しながら撮ったので、全員のお写真は撮ってませんけど・・・(いいわけ

そこはいい加減なママとゆーことで、許して下さい。



で、最終結果は・・・

オープンでジュピが3位

ボールでサンが2位   オメデトウ

ジュピががんばってくれたので、ママは嬉しいよ。



って 

この後は、ジャンケン大会とジャンケンペア大会に続くんだけど、

あまり長くなったのでまたまた次に持ち越し~~~

ママのヤル気があるうちにしたいと思います。

お楽しみに~~~~~









くま☆ファイナル♪

2011-11-01 | 6ボー日記
10月30日日曜日くま牧場

たぶん我が家は今年最後となる、ファイナルに行って来ました♪

今回ノリダーは帰ってくる日だった為、くま牧場で待ち合わせ。

ママはせっせと6ボー連れて、大嫌いな運転をして行きました。プップー

楽しい事があると、大嫌いな運転もあまり苦にならないものです。

♪行きはよいよい~~~、帰りは~~~~♪  みたいな?

どうでもいい事なんだけど・・・ママひとりで何処かに行く時は、必ず80年代のポップスがBGMです。

この年代の音楽が流れているだけで、快適なドライビングが約束されます。(爆)

BUT・・・ノリダーがいる時はもっぱらです。音楽の趣味・・・合いません


んで、朝から大熱唱の快適ドライブを満喫して、くま牧場に到着。

寒いかな~~~と思ってたけど、寒くもなく、とても過ごしやすい気温でした。

今日はくまファイ

気合い十分なママはノリコの代わりにとん汁を作って行きました。(気合い入れるトコ間違ってるし

ノリコの代わりにも・・・と思ってましたがのぼぼに却下され、(ママの何故か不評

泣く泣く新米をパックに詰めて・・・

またまた余談ですが・・・

普段とてもいい加減で、料理に時間をかけないママ。(料理は嫌い!食べるの専門!)

なのに今回2時間もかけてとん汁作りました。(ハッキリ言ってバカ!)

こう見えて気が小さいママは、人様に食べさせる料理はいつものようにいい加減じゃあかん!と思い

いつものウン十倍、丁寧に作りました。(ノリダーにも丁寧に作ってやれよ!)

そのかいあって、ウソかホントか・・・優しい皆さんはおいすぃ~~~言ってくれました。

とりあえず・・・よかった~~~~。(やっぱり気が小さい)

まッ、不味くても食え!なんだけどね。



んで、いいだけ食べちゃった後に、ハッっと気付いて慌てて撮った写真。

今回のぼぼは、ママのリクエスト 煮込みハンバ~グゥを作って来てくれました。

サンドウィッチも 大好きな玉子焼も アボカド梅あえも お新香も ちくわチーズも

それから~~~ママの為に・・・(勝手にママの為だと思い込んでる)



    ストロベリーパイ    

も作って来てくれました。

 のぼぼ・・・頼むから結婚しておくれ。

もう何回くちにしただろう。数えきれないくらいのプロポーズ。

なのに・・・

やっぱり即、お断りされちゃいました。(嫁に来いよなぁ。




・・・って、あれ?コレってくまファイの記事だよね?

なんて思ってるあなた くまファイの記事ですよ。

くまファイの記事ですが・・・かなり?!横道にそれちゃいました。

いつもながら、あれもこれもと欲張り過ぎて、思いついた事から書くので・・・しょうがない。

ここから本当のくまファイなんだけど・・・

長くなっちゃったから、次のに持ち越し。

次こそはちゃ~んと、こんな事や、



あんな事!



すぐにするからね~~~~~