昭和38年4月、一週間も船に揺られやっと東京晴海港着。
当時の沖縄は米国統治下、パスポート持参、勿論飛行機は飛んでおりません。
上京にはどうあがいても一週間必要でした。
沖縄は電車のない県ですが、島には車や耕運機すら無く自転車すら数台しかありませんでした。
当然お金持ちしか自転車は持てなかった。
電車という乗り物は初めての体験。
けたたましく責め立てるベルに、前の人に連られ急いで乗り込みました。
すると、あまりにもタイミング良く待っていたかのように、ゴロゴロとドアが背後で閉まったのです。
生まれて初めて見る自動ドア。
好奇心旺盛な少年は、ドアに目が付いているはずだ・・
ドアの目がどこに付いているのか、と探しておりました。
次の瞬間、電車は走り出したのです。
自然の息吹と共に伸び伸びと育った、少年の初めての電車。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます