2022/4/10
2022/4/23
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花と風景(bon)
2022/4/17
#みんなの花図鑑
#ヤエザクラ
#ラナンキュラス
#キランソウ
日記
2022-04-17 21:33:00
季節は進んで、八重桜が満開です。山も新緑が萌え始めました。
表紙はアネモネ
ラナンキュラス
シバザクラ
ヤエザクラ
タンポポ
キランソウ
アリアケスミレ
ハナカイドウ
コメント一覧
bon
2022年4月23日
夕顔さんこんばんは。コメントありがとうございます。
モミジの新緑がこちらも美しいですよ。
田仕事もボチボチです。まずは田植えまで、なんとか頑張ります。
返信する
yuugaosan
2022年4月23日
bonさん、こんばんは♪
昨日近くの山歩きをしましたけど
もう初夏の陽気と青モミジが綺麗でした!
うかうかしてるうちにもう田んぼに水が張られますね!
好きな季節です^^
これからお忙しくなると思いますが頑張ってくださいね。
返信する
bon
2022年4月18日
ピエロさんコメントありがとうございます。ラナンキュラスは花の個性が多彩で咲いてみないとわからないところが魅力です。確かにこの赤い花は豪華さが際立っています。
返信する
bon
2022年4月18日
KANさんコメントありがとうございます。
カンザンザクラですね。いい名前です。我が家に古くからある木で、今年も元気に咲いてくれました。
返信する
t71127aichan
2022年4月17日
bonさん こんばんは
トップのラナンキュラス 普通の花と違ってとても豪華ですね。ピエロ
返信する
takan32
2022年4月17日
bonさんへ、私のキビタキのブログにいいね!をありがとうございます。
八重桜はカンザンザクラのように見えます。こちらでもカンザンザクラが見頃です。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
2025/2/2
2025年2月2日
2025/2/2
2025年2月2日
2025/2/2
2025年2月2日
2025/2/2
2025年2月2日
最近の「日記」カテゴリー
もっと見る
2025/2/2
2025年2月2日
2025/1/19
2025年1月19日
2025/1/12
2025年1月12日
2025/1/5
2025年1月5日
2024/12/29
2024年12月29日
2024/12/15
2024年12月15日
花と風景(bon)
身近にある植物や、平凡な風景を、気の向くままに発信するつもりです。
中国山地の麓の農村で農作業に精を出しています。
フォロー
46
フォロワー
検索
最近の記事
2025/2/2
2025年2月2日
2025/1/19
2025年1月19日
2025/1/12
2025年1月12日
2025/1/5
2025年1月5日
2024/12/29
2024年12月29日
カテゴリー
日記(307)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
人気記事
2024/7/21
2024/7/7
2024/6/30
2024/6/23
2024/7/14