まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

「殺し屋、やっています。」石持浅海

2020-08-01 18:25:53 | 読書のすすめ
今日の群馬は 晴れのち曇り。
久々の晴れ間なので 
朝から大物類を洗いました。
関東も梅雨明けしましたね。
猛暑が始まります。

さて 石持浅海の「殺し屋、やっています。」を読みました。


いつだったか 私が
「こんなに薄い文庫本なのに この値段?」と思った本です。
(ちなみに1冊で驚異の800円越え (笑))

主人公 富澤は 経営コンサルタントの副業をもっているが
本業は 殺し屋である。
ん? 副業が殺し屋?^^;

まあ ともかく殺し屋にも日常があるということだ。
ゴルゴサーティーンみたいな
見るからに「あの人もしや・・・」という感じではなく
普通の人に混じって普通に暮らしている。

一人を殺すのに基本料金は650万円。
前金が300万円。成功報酬が350万円。
それを 受付係の伊勢殿 
仲介役の塚原
実行犯?の富澤で分けているらしい。

依頼が入ったら 
富澤が2週間ほど時間をもらって
ターゲットを観察する。
その人が善人だろうと悪人だろうと
富澤が殺そうと決めたら殺す。

殺人犯だが 仕事なので
あくまでシビアで
必殺仕事人とは違う。

ところが この作品はミステリーである。
富澤が ターゲット(殺害される人)を調べるにあたって
いろいろな謎にぶち当たるからである。
探偵のようにターゲットを調べるのは
相手の日常の中で
一番リスクが少ない時間帯を
探すためだ。

最初のターゲット浜田瑠璃子は保育士である。
誰に殺しを依頼されたかは受付役の伊勢殿しか知らない。
それが殺しをビジネスにする三人の掟だ。
伊勢殿は 実行犯の富澤のことを知らない。
ゆえに依頼人の秘密が守られるし
実行犯が連座的に逮捕されることもない。

瑠璃子は毎日児童公園で
黒い水筒の中身を捨てていた。
それが 何なのか
なぜわざわざ公園で捨てるのか謎のまま
殺人は実行される。

が その後 富澤が
いろいろな状況から推理して
謎を解くという物語。
そもそも 殺し屋に日常があるとは
私たちはあまり考えない。
ここがまず目からウロコです。

だが この本の面白さは ここだけではない。

途中より 富澤の恋人雪奈が登場したり
仲介者の塚原に焦点が当たったり
脇役の使い方が上手い。

殺し屋なんて
自分の日常では出会いたくないが
小説の中ならでは なのだ。

こなれたミステリーだった。
続編も出ています。
書評を見て購入したのだが
これで 映画1本を見る半額と思えば
800円越えは 満足だ。

私は知らない作家さんだったが
いろいろな作品を書いておられるらしい。
また違う作品も読んでみたいなと思います。
おすすめです!✨

道端の花。何かな?ピンク色が目を惹きました。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館あるあるその5 | トップ | 暑いですね »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (アキ)
2020-08-01 21:49:22
コメントありがとうございます。
あす、市民大清掃ですが、草むしりをして
カマや包丁を研いで疲れました。
あすは、息子たちの引っ越しなので
少しは、半分は草むしりしていました。
以前は、公園清掃していましたが、いまは、気になる場所を班で清掃しています。
今夜はダビングしていた、英国から日本
乗せて貰いましたと云う番組とドラマ「仁」最終回を観る予定です。
コンテナ船は、航海士の役をしていましたから
地平線見ながらの後悔、楽しみですが、同僚は
サウジの方で、銃を向けられたとか、
返信する
アキさんへ  (まんじゅう)
2020-08-03 13:01:54
こんにちは。
こちらこそコメントありがとうございます。

市民大清掃ですか?💦
うちの辺りでは、「草刈りごみ拾い」みたいに言われていますね。今年は中止になったきりです。
私が住んでいる地域の場合、共有部分は道路のみなので道路わきの草を刈ったり、ごみを拾ったりの仕事になります。公園が含まれる地域の方は大変だとお聞きしています。
「英国から日本乗せてもらいました」どんな番組でしょうか?興味があります。
海外でお仕事される場合、そういう危険もあるのですね。
返信する
こんばんは (アキ)
2020-08-03 21:38:13
まず、アキは造船関係に携わってきて
大型線(商船・艦艇・豪華客船)&特殊船など
完成したら、オーナーに届ける前
シートライアル(試運転)に出かけます
試験項目もたくさんあります。
日本国以外は、船内放送でも英語です。
試運転が終わると、相手の国へ保証技師として
約1ヶ月乗船して、帰りは飛行機で日本に

今回で3回目の放送で、世界最大級のコンテナ船に
乗船して、イギリスからドイツ・オランダ経由で
地中海・スエズ運河・アラブ・シンガポールで
積み替えて日本に寄港する予定を撮影するという
番組でした。
豆知識 ヨーロッパやアデン湾海域は、海賊が
多く出没します。昨年も、何者かに日本国籍船
2席襲撃されました。
船籍は、煙突を見ると解ります。
スエズ運河を通るとき、通行料1億円掛かります
重油だって、港の出入りの時は、良い重油
海上では、安い油を使用差います。
サウジ・アラブ辺りは、ハイリスクエリアと云って
とても怖い海域です。
放水でしか対応出来ません。船長は、ピストル持っているとか?
シンガポールで日本行きのコンテナ積み替え
船体がデカくて、日本に直接、寄港出来ないので
シンガポールから日本へ向かう途中、コロナの
影響で中々、寄港出来ない そのまま乗船していると、いつになるか、キャプテンが香港で下船出来ると・・・日本に着いたとき、その船はまだ、韓国だったかな? 航海灯ひとつひとつ意味があるのですよ。今日は、これくらいで、おやすみなさい。
返信する
アキさんへ (まんじゅう)
2020-08-04 18:40:37
こんにちは。

ありがとうございます。
船も試運転があるのですね!
考えたこともなかったけれど、それはそうですよね。すごく国際的なお仕事ですね。
とても魅力的な番組ですね。
海賊!襲われた船に乗船していた方はどうなるのでしょうか?人質とかになってしまうのでしょうか?
壮大な物語なので続きが気になります。
今度お時間があるときに、是非続きをお聞かせください。
お待ちしております。(#^^#)
返信する
こんばんは (アキ)
2020-08-04 20:46:11
試運転も色々で、商船は、4泊5日で
試験項目たくさんあり、すべてクリアしなければ
なりません。殆どクリア出来ますが。火災警報とかは船内のダクトの関係でアラームが鳴らない時は。帰って、急遽、修理です。
船速テストなどは、A地点からB地点を計りますが
防水の懐中電灯を海に投げていました。
テスト項目は、30項目ありましたね。
航海中は、4時間ワッチです。
機関室にも要員おりますが、アキ立ちは
操舵室で、船長含め3人で仕事していました。

艦艇の場合は、1日1項目のテストです。
例えば、大砲打ちもあります。
撃ったら、空砲回収します。

LNGなどは、大阪や千葉の基地に出かけ
丸いタンク 5個あって順次移動させる
テストしていました。
豪華客船、行程が間に合わず、仕事しながら
アメリカに渡りました。
クリスタル・ハーモニーが、ハワイ沖で火災事故
スプリンクラーなどで、大袈裟にならず
その性能に、世界から絶賛された事もありました
返信する
アキさんへ (まんじゅう)
2020-08-05 15:58:46
こんにちは。

1週間近くかけて試運転されるのですね。
三十項目をたった3人で行うのですね。
すごいなあ。
LNGは天然ガスを運ぶ船なのですね。
知りませんでした。
写真を見ましたが、おっしゃるように大きなタンクがたくさん載っていますね。

不測の事態の時に初めて評価される。
安全なのは当たり前とされる。
大変なお仕事ですね。

返信する
こんばんは (アキ)
2020-08-05 22:20:43
大型線は、エアーがあれば動きますが
方向転換出来ません。そのため、電気制御が必要です必要です。
試運転には、総勢120名ほど乗り込みます。
オーナー関係・船級協会・専門業者・下請けなど
試験項目、深夜でも行っています。
テストする度にオーナー側の承認が必要なのです必要なのです。
船体を3つに分けると、機関部・後半部・居住区に分けられます。
機関部では、エンジン・主機が停止した場合
非常用発電機に切り替わり、補機が順次、起動
するかシーケンシャルスタート試験があります。
瞬時・5秒・15秒・30秒と・・・
補機に触らず、コントロルームで監視しています。
操船は、機関室からも出来ます。
外国船の場合、船内アナウンスは、英語となります
アテ-ーション・プリーズって、緊張します。
最初の頃は、肉声でしたが、MDに録音して放送
するようになり楽になりました。
タンクの中で、歌うと物凄く響きます。
歌が下手でも、上手に聞えます。
韓国人のシェフが乗船していた時は、絶品なキムチ
貰っていました。
中東の人でした。クリスマスの時 お酒は飲めませんが、ギター持って来て、ケーキとコーヒーで
ちょっとしたパーティーしてもらいました。
港・港では、パイロットが乗り込んで来ますが
船に横つけのラダーアングル(階段)が使えないと
想定したら、縄箸子で登ります。これキツいです
救命艇の試験もありますが、通常ワイヤーで下ろしますが、乗り込んで、一気に海にドボ~ンもありました。
返信する
アキさんへ (まんじゅう)
2020-08-06 15:25:57
こんにちは。

エアーとは風のことでしょうか?
総勢120名。大規模ですね。
アキさんはもちろんですが、ほかの方も大変ですね。
航海されていれば海飯!きっと美味しいのでしょうね。
私も図書館で館内放送するときは少々緊張していました。(日本語なのに💦)
縄梯子!消防隊の人が昇り降りの練習されているようなのでしょうか。私は少しも登れなくて怒られそうです。
返信する
Unknown (ぴこ)
2020-08-08 14:21:44
まんじゅうさん、こんにちは(^o^)/
またまた遡ってごめんなさい(^_^;

「殺し屋、やっています。」おもしろそうですね!
こういう話、大好きです。
ただ、依頼人とか事情を知らずに殺してしまうってどうなの?
と思ってしまいますが…
読んでみないとわからないですよね。

BOOKOFFで探してみようかな~
返信する
ぴこさんへ (まんじゅう)
2020-08-08 20:15:12
こんにちは。

いえいえ。ありがとうございます😊
面白かったですよ!
確かにそういう気もしますが、この本の中では辻褄が合っているようです。笑
ぜひ機会がありましたらご一読下さいませ!
返信する

読書のすすめ」カテゴリの最新記事