カフェと本とねこと

ステキなカフェやステキな本のことを書きます🍵
たまにねこ🐱

知識って大事

2020-06-05 18:30:00 | 日記
こんにちは🍀
日本茶です🍵

一年かけて読み終えました〜📘




少し前に話題になっていた本ですが、毎日少しづつ読んで、全部読み終えました💪

1日1ページなので、時間がない人でも大丈夫ですし、日本では学ばないような教養を学べるのはとてもありがたいです✨

海外出身の人と話すと、どうしても知識が足りないと感じることが多々ありました🤔

この本に書かれていることだけでなく、自分の国のことも知らないなと恥ずかしい思いをすることも多々ありました😂

そのくらい考え方が国によって違うのは面白いと思うと同時に、仕事で色々な人と関わるのであれば、知識はあればあるほど良いなと改めて感じました🌸

もちろん特殊な仕事だから必要な知識というのもあると思いますが、一般教養を身に付けるのは、雑談する上で大事だなと思います📚

一般教養の意味合いも国によって違っていることもあるので、これからも色んな事に興味を持って、色んなことを学んでいきたいなぁ😃🌈✨

体のメンテナンス

2020-06-04 18:00:00 | 日記
こんにちは🍀
日本茶です🍵

前より会社に行くことが多くなってきて、体力が落ちていることに改めて気づきました🏃‍♂️




少し前から筋トレやエクササイズを始めてはいるのですが、そんなにすぐに戻りませんよね😂

筋トレやエクササイズが好きな友達の佐藤茜ちゃん曰く、ストレッチもちゃんとしないと効果が半減すると教えてもらいました💡

ストレッチはあまりやっていなかったので盲点です🌱

ということで、初心者向けのストレッチ動画を見つつやってみたのですが、自分の体がめっちゃ硬くてびっくり🤣

学生の頃はダンスをやっていたので比較的やわらかかったのですが、その時とは比べものにならないくらい硬くなってました😭

筋肉が硬くなっているだけでなく、関節の可動域が狭くなってるのがめっちゃショック😫

これからは毎日ストレッチして、夏までに体力と筋力つけて、マシな体になるぞ〜😃🌈✨

ほっとする味、懐かしい味

2020-06-03 22:30:00 | 日記
こんにちは🍀
日本茶です🍵

会社の同僚と休憩がてらスタバに☕️




久々のスタバだったので、なんだかほっこりしました🔆

前まではよく飲んでいたのに最近は全く飲んでなかったので、
知らない間にこの味が恋しくなっていたみたいです😊

ふと「これが食べたいなぁ〜」と思う時って、昔好きで食べてたものが多いのですが、
なかなか実家の味が再現できなくて、逆にもやもやしちゃうことがありました🤣

母や祖母にレシピを聞いたのですが、分量が適当すぎて全くわかりませんでした😂

なんでもできるようになると、目分量で進める人が多いと思うのですが、
初心者に目分量は難しすぎます🥣

早く自分好みの味を自分で作れるようになりたい〜🤣🌈✨

ハッカ油でスッキリ

2020-06-02 23:30:00 | 日記
こんにちは🍀
日本茶です🍵

日中は暑くなってきましたね🔆
お散歩するだけで汗をかくようになってきました👒

ちょっとでも涼しく感じられないかなと、ハッカ油を買ってみました🌱




ティッシュにちょっと含ませて、タオルを保管しているところに一緒に置いておくと、
タオルがほんのりハッカの香りがして好きなのです😊

暑くなってくるとたまにやるのですが、ちょっとだけ涼しくなったような気がします🍃

お風呂に入れるのも良いらしいのですが、試したことなくて🤣

入れるとスッキリして良さそうですね💡

暑くなってくると、お風呂に入らずにシャワーですましてしまうことも多いので、
たまにはハッカ油の入ったお風呂につかって、ゆっくりするのも良いかもですね🛁

夏はクーラーや冷たい飲み物で体が冷えがちなので、
お湯につかったりして、今年はちゃんと気をつけます😃🌈

努力量が差をつくる

2020-06-01 18:00:00 | 日記
こんにちは🍀
日本茶です🍵

以前、運動不足を解消するために筋トレを始めたと話しましたが、
時間があるときはダンスもチャレンジしてみることにしました💃

昔やってたクラッシックバレエのレッスン動画がたくさんあったので、
初心者向けのものをチャレンジ🩰

めっちゃ汗かきました✨

準備運動みたいなのでヘトヘトです🤣

こんなのを平気でやってたんだなぁと自分の変化にびっくりしました💡


ダンスといえば、知り合いの向山雄治さんも大学生の頃にダンスをやってらっしゃったそうで、
社交ダンスで全国レベルだったそうです🕺

私はダンスを10年続けたとはいえ趣味感覚でやっていたので、そのレベルの差にびっくりです🏅

向山さんに当時のお話を聞くと、普段の練習だけでなく、できるようになるまで何度も反復練習をしながら自主練もしていたそうです👞

全国レベルになるには相応の努力が必要なんだなと改めて思いました😃🌸

何事もまずは努力なんですね😊🌈✨