不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

八尾市本買取|LP買取|全国対応|BooksChannel公式BLOG

八尾市本買取|古書古本買取|LP買取|全国対応|BooksChannel(公式)最新情報発信BLOG

本日の天国の一枚は■帯付■岡林信康/中津川」フォークジャンボリー70+71/良品!■

2009年12月31日 01時29分08秒 | Books5ch-NEWS





本日の天国の一枚は、こちら!!
■帯付■岡林信康
/中津川フォークジャンボリー70+71

中学2年生で出場した日本コロムビア全国歌謡コンクールで10位入賞を果たし、独特の歌唱力が関係者の注目を集めた。1954年、日本マーキュリーレコード全国歌謡コンクールで優勝。1955年、「マドロス娘」でデビュー。1956年、「十九の浮草」が大ヒットし、一気にスターダムにのし上がった。「未練の波止場」「だから云ったじゃないの」「お別れ公衆電話」「泣いたって駄目さ」「東京なんて何さ」「思い出なんて消えっちゃえ」「アンコ悲しや」「別れの入場券」「逢わなきゃよかったんだわ」「酒場小唄」など数多くのヒット曲を飛ばし、NHK紅白歌合戦にも1957年から通算8回出場(うち7回連続出場)した。

岡林 信康(おかばやし のぶやす、1946年7月22日 - )は、滋賀県近江八幡市生まれのフォーク歌手。フォークの神様の愛称で知られる。実家は教会(メンタム製造メーカー近江兄弟社の創業者であるウィリアム・メレル・ヴォーリズが創設した)。 現在は京都府亀岡市在住。人は気さくな性格で、コンサートで「友よ」の歌い出しを「ホモよー♪」と自ら歌うほどである。 サントリー「京番茶」のCMでは、出勤拒否を娘に諭される交番のおまわりさんを演じ、好評を得た。差別をテーマにした「手紙」「チューリップのアップリケ」は、放送禁止歌の代表例といわれる(実は放送禁止になっている歌というものは存在しない。抗議などを恐れての自主規制・自粛である)。現在に続くエンヤトット(御歌囃子)の活動は、英国を訪れた際に会ったロバート・フリップに「欧米の真似ではなく日本独自のロックを見せろ」と言われた事をきっかけにしている。




[21世紀音楽生活への旅!!夢見る5ch出品物]
(出品者: books_channel_part5)
■帯付■岡林信康/中津川フォークジャンボリー70+71/良品!■    
出品者ID: books_channel_part5
現在の価格: 2,500 円 / 残り時間: 6 日

本日も皆様の楽しいひと時のお手伝いが出来れば幸いでございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢見る5ch/小椋佳と加川良+マ... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Books5ch-NEWS」カテゴリの最新記事