八尾市本買取|LP買取|全国対応|BooksChannel公式BLOG

八尾市本買取|古書古本買取|LP買取|全国対応|BooksChannel(公式)最新情報発信BLOG

本日の天国の一枚は…トレードマークの革ジャン・ジーンズが冴え渡るラモーンズ!!!

2009年08月23日 01時38分11秒 | Books5ch-NEWS





本日の天国の一枚は、こちらのCDをご紹介!!!

[ラモ-ンズ/後期のCHRYSALIS YEARS/3枚組/NYパンクス!]

ニューヨークのクイーンズ区に住んでいたジョーイ(ボーカル)、ジョニー(ギター)、ディー・ディー(ベース)、トミー(ドラム)の4人により結成された。 1976年『ラモーンズの激情』("The Ramones")でメジャーデビュー。 1978年にトミーが脱退しマーキーが加入(トミーはその後も裏方としてバンドに関わる)。1983年にマーキーが脱退しリッチーが加入するも1987年に脱退、マーキーが再加入。その後1988年にディー・ディーがラップミュージックの道に進むため脱退し、翌年C・Jが加入という具合に、メンバーの入れ替わりが4回あった。 21枚のアルバムを残して1996年に解散。デビュー作から3作目までのアルバムは、ロック史上に残る重要なアルバムと評価されている。1979年に発表した7作目のアルバム『エンド・オブ・ザ・センチュリー』(フィル・スペクターがプロデュースを担当した)はラモーンズの最大のヒットアルバムとなり、現在も大リーグの試合でこのアルバムの曲が演奏されるなど、アメリカ人に深く浸透している。

その音楽はデビューから解散まで一貫しており、シンプルでキャッチーなメロディー、コードは3~4つのみを使用、ダウンストローク一辺倒のギターリフ、リズムは8ビート中心という、極めてシンプルでスピーディーな短い曲ばかりである。トレードマークである革ジャン、ジーンズ、モズライト(ジョニーの使用ギター)というスタイルも解散まで貫き通した。

 

「ラモ-ンズ/後期のCHRYSALIS YEARS」


本日はLIVE映像のご紹介!!パンクはやっぱりライブ映像を見てグルーブを感じて頂きたいのです。
こちらをお楽しみ頂ければ幸いでございます。
[The Ramones - "Blitzkrieg Bop" (Live) Studio Hamburg]

[21世紀音楽生活への旅!!夢見る5ch出品物]
(出品者: books_channel_part5)
■CDch■ラモ-ンズ/後期のCHRYSALIS YEARS/3枚組/NYパンクス!    
出品者ID: books_channel_part5
現在の価格: 2,000 円 / 残り時間: 4 日

本日も皆様の楽しいひと時のお手伝いが出来れば幸いでございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢見る5ch/角松敏生+尾崎豊+... | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Books5ch-NEWS」カテゴリの最新記事