![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/4473dc3d7bfbf26a126a5ae1d0bbc177.jpg?1651354998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/fd75db0967a0c876ad3adab02c2ae8d4.jpg?1651355018)
昨日、散歩の途中で出会った
色鮮やかな青紫の花たち。
家に帰って調べたら
ひとつはシラーペルビアナ(上の写真)、
もうひとつの名前は分かりませんでした。
名前が分かれば分かったで嬉しくなるし、
分からなくてもその美しさに変わりはないから
なにも心配することはないんだよ、
名前の分からない花!(笑)
考えてみればこんな美しい色が
茶色い土から生まれるんですよね。
植物の不思議と土の魔力を感じます。
花が美しく咲くのは虫を誘うため。
なのに私までも吸い寄せられてしまう。
ということは虫と私は趣味が同じ・・・
ってことかも知れません。
いや、いや、いや。
美しい命には光さえも抜け出せない
引力が備わっているってことでしょう。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。