いつもココテンママからご馳走になっているトマトジュース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今年は便乗してトマトジュース作りに参加させてもらい行ってきました。。。
で走ること約2時間? IN 厚真
ココテンママをはじめ総勢6名でトマト120kgで作るトマトジュース
最初にトマトを洗ってヘタを取って切っての作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/2bbf479d8cd0dffd7284cd27df2b422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/52f32cbe7429f6a4b5b9b99b39d682e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/e8c24ea0f30fec7b90452e2060116535.jpg)
見事なトマトです
この作業が終わるとミキサー登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/6cd315edf515c9423db637daa1e369d9.jpg)
ミキサーをかけた後は大きなお鍋で煮詰めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/bb5151862152fbd7b7c03d28213748c0.jpg)
煮詰めた後は大きなお鍋に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/f3751efe65eef13b0f403daff5caadb5.jpg)
この後はまた大きな裏ごし機からまた大きなお鍋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/3f00483c4fc378a2ad3a5cac88969063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/a99c50f8e24060971467f8fbc27dad0f.jpg)
ここでアクを取って煮詰めたら出来上がり
ここから地道にビン詰め作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/9024b141b4fcb684f414c350a08e1901.jpg)
みんな同じ量に入れるのが難しいのよね。。。ちょっとおしゃべりしちゃうと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
この後ビンに栓をしてしばし熱処理のお時間
その間にお昼ご飯~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
じゃぁ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/d16131baed9a24e60dee2a3a3c6cc64d.jpg)
厚真名物 あつま豚どんだそうです。
ココテンママが、ここへ来たならこれがオススメ!!との一言で決定
とっても美味しく頂いちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ご飯が食べ終わると
トマトジュースが出来上がってました。
じゃぁ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/eeed48af2039dba3c0791dec109c365c.jpg)
そう本数 231本
お見事です。。。
でもこのトマトジュース 半年間お休みが必要で飲み頃は 来年の2月頃かな???
お楽しみはもう少し先です。。
ご一緒してくださった皆さん。ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
ニーズママ~♪お写真ありがとう~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/6ec76f2002a8c4d95731c4af5af36d10.gif)
ランキングに参加しています★
ポチっとお願いします∩^ω^∩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今年は便乗してトマトジュース作りに参加させてもらい行ってきました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ココテンママをはじめ総勢6名でトマト120kgで作るトマトジュース
最初にトマトを洗ってヘタを取って切っての作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/2bbf479d8cd0dffd7284cd27df2b422d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/52f32cbe7429f6a4b5b9b99b39d682e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/e8c24ea0f30fec7b90452e2060116535.jpg)
見事なトマトです
この作業が終わるとミキサー登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/6cd315edf515c9423db637daa1e369d9.jpg)
ミキサーをかけた後は大きなお鍋で煮詰めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/bb5151862152fbd7b7c03d28213748c0.jpg)
煮詰めた後は大きなお鍋に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/f3751efe65eef13b0f403daff5caadb5.jpg)
この後はまた大きな裏ごし機からまた大きなお鍋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/3f00483c4fc378a2ad3a5cac88969063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/a99c50f8e24060971467f8fbc27dad0f.jpg)
ここでアクを取って煮詰めたら出来上がり
ここから地道にビン詰め作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a1/9024b141b4fcb684f414c350a08e1901.jpg)
みんな同じ量に入れるのが難しいのよね。。。ちょっとおしゃべりしちゃうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
この後ビンに栓をしてしばし熱処理のお時間
その間にお昼ご飯~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
じゃぁ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/d16131baed9a24e60dee2a3a3c6cc64d.jpg)
厚真名物 あつま豚どんだそうです。
ココテンママが、ここへ来たならこれがオススメ!!との一言で決定
とっても美味しく頂いちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ご飯が食べ終わると
トマトジュースが出来上がってました。
じゃぁ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/eeed48af2039dba3c0791dec109c365c.jpg)
そう本数 231本
お見事です。。。
でもこのトマトジュース 半年間お休みが必要で飲み頃は 来年の2月頃かな???
お楽しみはもう少し先です。。
ご一緒してくださった皆さん。ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
ニーズママ~♪お写真ありがとう~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/6ec76f2002a8c4d95731c4af5af36d10.gif)
ランキングに参加しています★
ポチっとお願いします∩^ω^∩
すぐに飲みたいと思うけど
これは売り物なのかしら~~
興味ある~~
これからも色々一緒に楽しもうね~(笑
一本だけ飲んでしまいました~
サラサラでしたが美味しかったです(笑)
半年後は更に更に美味しくなると
思うと、今から楽しみですね~♪
飲み頃になる時飲みにおいでよ~ご馳走するから(爆)
とっても楽しくトマトジュース作りが出来ました
豚丼も美味しかったし
今回のトマトジュース作りはほんと思い出深いジュースになったね。。懲りずに来年もよろしくね
サラサラしたジュースも美味しいんだ。
半年後が楽しみだね。。
ニーズママ~♪お写真ありがとう~!!
いつもすみません。