ボーダーコリー、ロッキーとのブログ♪パート3

14才になる、シニア犬ロッキーとのブログを綴っていこうと思います♪

いらっしゃい♪

2024-09-17 18:51:00 | 日記
お母さんのお友だちが来たので
ロッキーも玄関まで行って
ごあいさつ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル

2024-09-15 20:25:00 | 日記
パイナップルがひとつ落ちてしまった
落っこちたパイナップルを窓際に…
ほんのりパイナップルの香り〜

お母さん、ロッキーのことで
毎日、いっぱいいっぱいやのに
パイナップルや他の植物も
暗くなっても汗だくになりながら
お世話して…

ロッキーのお母さんは
たいしたもんやな…










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近思う…

2024-09-14 21:16:00 | 日記
ロッキーのお腹がよくなったら
前に相談に行ったところで
車椅子も作ってもらおうと思ってるんやけど…

車椅子ってどうなんやろ?
父ちゃんが補助マフラー持って散歩するのと
どう違うんやろ?
マフラーからはロッキーの重みが感じれるけど…

たとえば
ロッキー、足の運びがずっしり重くなると
うんちをするときが多かったり

ロッキーの靴
左の後ろ足だけ、少し内側に向けて履かせないと、すぐにクルリンって裏返ってしまったり

あと…前足が激しく躓くときはすぐに分かるけど、微妙に前足がつまずいてしまう時があります…
そんなときは、早めにカートに乗せたり
散歩を短くしたりします。

日によっては最初からずっしり重いときもあれば、軽快にずんずん歩くときもあります。
それによって、マフラーを持つ
ちから加減を変えています。

これらのことがわかるのも
補助マフラーで散歩しているおかげと思っています。

調子の悪いときは
むっちゃ重いんやけど
それでも、マフラーを通じて
ロッキーと会話しながら歩いてる感じがしてます。

そんな微妙なロッキーの
重さ?その日の変化?体調とか
なんて言うたらええんやろ
父ちゃんの腕に伝わってくるような
"何かが"車椅子でも感じれるんやろか?
と、最近少し思っています。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにもできないけど…

2024-09-13 21:31:00 | 日記
ロッキーの老いをとめることはできない…

それはもちろん
父ちゃんもお母さんも一緒で…

それならばと…

単純な父ちゃんが
考えつくのは…
出来るだけロッキーのそばにいることしか
思いつかない…














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゆきちゃん♪マーサちゃん♪

2024-09-13 20:20:00 | ともだち
いつも優しい
みゆきちゃんマーサちゃんたちご家族
シニアになったロッキーのことも
いつも気にかけていただき
可愛がってもらっています。
いつまでも可愛がってもらえるって
こんなにうれしいことある?
本当にありがとうございます





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする