この指と~まれ!

みんなで元気良く遊びましょ

外します!

2013-07-26 10:15:19 | ハイエースで遊ぼう!
僕のハイエースについてるバイザーを外します
って言うのも、純正品では無く棒有名な〇G△さんのとこの通販の商品です
車屋さんに付けてもらったのですが
付けてもらうときにも
「若干左右でバランスが違う!」とか言われたけど
別にいいよ~って感じで付けてもらいました
が・・
1ヶ月もすると助手席側のバイザーから雨が漏れてきた(窓を閉めてたので大丈夫!)
あれ?って思ってよく見ると両面テープがはがれてきてる!
こりゃ駄目だ・・って思いお店に(購入店)に電話
僕「先日、ネットでバイザーを買ったんだけど両面テープが捲れて来たので・・」って言うと
お店の店員さん「あぁ~両面テープを貼りなおしてもらえば大丈夫です~(自分でやってね!って感じでした)」って
僕「あぁ・・そうですか・・」仕方が無い
じゃ~もう少し我慢して・・って感じで、早1年!
そろそろ直そうか~って事で取り付けてもらった車屋さんに電話して
「取り付けって簡単に出来るの??」教えて~って
そしたら車屋さんが、「うちで取り付けたものやし(責任もある?)無償で修理してあげるよ!」って

ラッキー~

って事でピットイン!
作業を始めてもらうと・・
おいおい!取り付けのステーがサビサビやん!
しかも、ボディーまでサビとる!!
マジで!!ってなり
急遽車屋さんで作戦会議・・

このまま〇G△の製品を取り付けるか純正品に戻すか・・
僕の決断は早かった
「純正品に戻して!」って
車外品の製品は若干ひねれてる
特に写真には無いけど
写真で言えばバイザーの右側の終わり部分が外に開いてる
多分製造の段階でひらいてるはず
それを無理やり両面テープで固定し隙間にスポンジを入れる
このスポンジが悪かった
水を含み含み切れない水は下に・・そしてステイに
そのステイもステンレスとかなら良かったのに普通の鉄しかもペラペラ!
それが錆びてボディーにサビが付着
コンパウンドで磨いてもらいなんとか取れた(完全には無理なんでその上からクリアーを塗ってもらいテープで補修)

やっぱり、純正品の方が良かった
嫁が「ハイエースって書いてるのが嫌!」って言ってたけど
錆びたらあかんやろ!
ってか、これってほんまの粗悪品やん!
車を壊す部品ってあかんで!!
〇G△さん!!
お金返して!!
「両面テープ貼りなおして!」って言う対応も今になって腹が立つな~
自社の製品なら取り替えろよ!

純正品やったら車屋さんのサービスで付いたのに・・(新車購入時)って無理かな??

って事で
この〇G△さんとこの通販で売ってるN社のオリジナルバイザーは僕はお勧めしません!
一万円返せ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿