
今日で僕は三十路の半分です
早いですね~
ついこの前まで25歳くらいだったのに
この10年は本当に早かった・・
今から10年前そう平成9年・・
僕は自分の家を建てました
その当時はまだ銀行さんも僕にお金を貸してくれましたが
今では・・
ちょっとだけ一人暮らしにあこがれた時期でした
趣味の世界に没頭したりとか
友達を呼んで鍋パーティーしたり
あの頃は楽しかったって言うか何か挑戦しようと思っても
恐れを知らなかった
今は・・家庭とかを考えてしまう
そして10年前僕は左手親指が腱鞘炎になり当時はずっと包帯をしてました
僕は右利きです
左手は右手を支える(カバーする)手です
右利きのにどうして?となるけど
実際右手より左手を使うほうがおおいです
細かい作業とかよりも
何かを握るとか何かを持つとか
腱鞘炎になり、はじめて左手のありがたさに気づいた時期でした
なにかとよく怪我をする僕は
何故だか、左手や左足を怪我します
これからも多分するでしょう・・
35歳の誕生日身体検査ではないですが
自分の身体に感謝の日ではないでしょうか?
早いですね~
ついこの前まで25歳くらいだったのに
この10年は本当に早かった・・
今から10年前そう平成9年・・
僕は自分の家を建てました

その当時はまだ銀行さんも僕にお金を貸してくれましたが
今では・・

ちょっとだけ一人暮らしにあこがれた時期でした
趣味の世界に没頭したりとか

友達を呼んで鍋パーティーしたり

あの頃は楽しかったって言うか何か挑戦しようと思っても
恐れを知らなかった
今は・・家庭とかを考えてしまう

そして10年前僕は左手親指が腱鞘炎になり当時はずっと包帯をしてました
僕は右利きです
左手は右手を支える(カバーする)手です
右利きのにどうして?となるけど
実際右手より左手を使うほうがおおいです
細かい作業とかよりも
何かを握るとか何かを持つとか
腱鞘炎になり、はじめて左手のありがたさに気づいた時期でした
なにかとよく怪我をする僕は
何故だか、左手や左足を怪我します
これからも多分するでしょう・・

35歳の誕生日身体検査ではないですが
自分の身体に感謝の日ではないでしょうか?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます