この指と~まれ!

みんなで元気良く遊びましょ

じっくり使い比べ

2009-02-21 12:40:54 | 今日はこれ!
今日は・・と言うか昨日の事なんですが
昨日は比較的時間があったので
久しぶりに仕事道具である『鉋(かんな)』の削り比べをしてました

まずは何と言っても
この鉋です
「無限の夢」です
これは一昨年の夏に買った物です
いや~・・正直これは高かった!
僕の宝物です
仕事でもバリバリ使ってますが・・
なんせ高価な物なので大事に使ってます
入れ物もごらんの通り・・桐箱です!
本当はこれにまだ段ボールの箱があるんです!!



仕事で使っているのでちょっと・・キズとかが付いてますが
道具は使って「ナンボ!」なんであまり気にしませんが・・
大事に扱っている方です・・
もっと大事に使う方がいいのでしょうが
ざっとした僕の性格上これ以上は・・



これは鉋の削りかすです
さすが!って言うぐらいにいい鉋クズが出ますが
一本ずつ合わすのが面倒なのでそこそこに合わしてますが
こんな感じです
仕上がりもいいです



さてさて、お次の鉋は・・『土情骨』です
今から・・7年位かな?前に購入した鉋です
まずは!って言う感じで購入した鉋(勉強用)です
と言っても・・これでも2万円代です
これも未だに段ボール箱に入れて大事に保管してます



7年位使っているのでかなり傷は付いてます
ただ・・この鉋・・最大の弱点が2点あります
ひとつはこの鉋台!
赤樫ですが、この木目はめっちゃ悪いです
まぁ~値段から言うと・・こんなものかな?
ふたつめは鋼がもろい?焼きがいまいち?
詳しい事は解りませんが、早く切れなくなる(削れなくなる)
これは非常に面倒です
特になまくらな僕には・・痛いです



今回は削り比べって事で結構頑張って研ぎました
が・・やっぱりいまいちかな?
研ぎ方は本当に難しいです

けど、そこそこいい削りカスが出ている方だと思います

僕より長年経験者の方が見られると
「なんだ、こんなの・・」って思われるかも知れませんが
その辺は多めに見てやってください・・



最後に
いつも使っている面取り鉋です
これも・・5年くらいなるかな?
以前は使っていなかったけど、面の均一!が出来て非常に仕上がりがきれいです




あと・・本当ならもう2台鉋があるのですが
荒い仕事用にしているので今回は出しませんでした
何故?って・・直すのが邪魔くさいからです!なんて・・
後は・・特殊な鉋が何台かありますが
ほとんど親方のお下がりをいただきました
けど・・最近はそんな特殊な鉋を使う仕事が減ってきてます
仕事も減ってるし・・
親方にいただいた道具や教えてもらった技術を使うような仕事は
ここ最近では全くありません・・
このままでは僕が教える事すらありません・・
って言うか若いの僕だけだし!!
いつまでたっても『若』です
親方の座布団ははるか遠くです・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿