コメント
Unknown
(
ディック
)
2017-11-01 23:00:16
「花競べ」、いま kindle にダウンロードしました。
ブログをサボって何をしているかというと、読書、クラシックとジャズ、映画とか…、ちょっと入れ込むとおもしろくなって、切りがなく、読みたい本、聴きたい音楽、見たい映画が増えていきます。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-02 07:46:01
コメント有り難うございます。『花競べ』はなかなか面白い小説でした。読書、音楽、映画などは、良いご趣味ですね。
名前変わり
(
ぶちょうほう
)
2017-11-02 10:49:43
多摩NTの住人様 こんにちは
江戸時代の以前は紫シキミでしたか、それが一文字だけ入れ替わって今の名前になったのでしたら、変化としては微細なものですが、印象はガラッと変わりますね。
やはり”シキミ”は抹香臭いですが、紫式部ともなりますと何やら高貴な印象に変わります。
”花くらべ”は「比べ」ではなくて、「競わせる」方なんですね。
折を見て読んでみたいと思います。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2017-11-02 14:24:08
コメント有り難うございます。ムラサキシキブの名前になったのは江戸時代のようです。上手く名付けましたね。小説はお薦めです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
ブログをサボって何をしているかというと、読書、クラシックとジャズ、映画とか…、ちょっと入れ込むとおもしろくなって、切りがなく、読みたい本、聴きたい音楽、見たい映画が増えていきます。
江戸時代の以前は紫シキミでしたか、それが一文字だけ入れ替わって今の名前になったのでしたら、変化としては微細なものですが、印象はガラッと変わりますね。
やはり”シキミ”は抹香臭いですが、紫式部ともなりますと何やら高貴な印象に変わります。
”花くらべ”は「比べ」ではなくて、「競わせる」方なんですね。
折を見て読んでみたいと思います。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。