コメント
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2018-10-09 18:58:53
今年は未だツルニンジンを見ることが出来ません。
元々それ程多くはないのですがそれでも毎年見ていたんですけどね。
ツルリンドウも未だだし今年はどちらももう見られなさそう。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2018-10-09 23:50:48
ツルニンジン、先日初めて見ましたが、残念ながら花冠が落ちていました。
花の咲く姿を見たいです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2018-10-10 07:28:59
コメント有り難うございます。今年は異常気象のせいか、花期がいつもと違うようにも思えます。まだこれから咲くかも知れませんね。ツルリンドウは当地では見られません。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2018-10-10 07:35:06
コメント有り難うございます。花冠が落ちていたのは残念でしたね。是非、来年、綺麗な姿をご覧下さい。
 
 
 
ツルニンジン ()
2018-10-10 19:02:06
見られる場所が増えたことは、喜ばしいですね。
私の散歩コースでは、台風で折れた大枝が落下した関係で、見られなくなっていますが、来年の復活を願望。
もう1カ所は、栽培している物だから、多分来年も見られると思われます。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2018-10-11 07:34:05
コメント有り難うございます。見られる場所が増えて良かったです。あとはバアソブも何ヶ所か増えれば嬉しいです。そちらは来年復活すると良いですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。