コメント
Unknown
(
YAKUMA
)
2018-05-05 19:39:11
ベニバナもあるのですか。
これは見たことが無いです。
公園などに植えられていますかね。
探してみます。
Unknown
(
ディック
)
2018-05-05 20:59:47
横浜市こども植物園のシャリンバイとヒメシャリンバイがこの色でなかなかきれいです。
ブログに載せたことがあります。
こちらの写真はヒメシャリンバイのほうに似ています。
近所のシャリンバイは白ですが、咲くとすぐ傷み始める。ついでに葉も傷む。葉だけのほうがきれいなのがシャリンバイ、なんて、変な印象を抱いています。
Unknown
(
Bell3
)
2018-05-05 23:09:31
シャリンバイは道路脇によく植えられているので、よく見ますが、これらは全部白花です。紅花があるのは知りませんでした。流石に、これはキレイですね。
Unknown
(
山小屋
)
2018-05-06 07:16:40
園芸品種ですか?
園芸種は何でもありのようですね。
ベニバナシャリンバイ
(
ohisama
)
2018-05-06 10:28:14
シャリンバイの紅色があるのですね、かわいいですね、
我が家にあるのは白花です。
姉の家からもらってきたのですが、蕾が付くまで5~6年ぐらいかかりました。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-06 10:42:07
コメント有り難うございます。これは私も初めてでした。庭木などに使われているようです。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-06 10:53:31
コメント有り難うございます。ヒメシャリンバイは見たことがありません。シャリンバイより小型なんですね。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-06 10:55:45
コメント有り難うございます。当地でもシャリンバイはあちこちで見られますが、これは初めて見ました。園芸品種のようです。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-06 10:59:16
コメント有り難うございます。園芸品種はいろいろなものがありますね。やはり自然のままのほうが好みです。
ohisama様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-06 11:00:02
コメント有り難うございます。シャリンバイは白花の印象ですね。紅花は初めて見ました。
始めて見ました
(
かこ
)
2018-05-06 22:30:17
今晩は。
此方でも白色は咲いて居るのを見ましたが 華やかさは有りませんですが 赤い花は華やかですね。
かこ様
(
多摩NTの住人
)
2018-05-07 05:49:36
コメント有り難うございます。白花を見慣れているせいか、赤花はとても新鮮でした。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
これは見たことが無いです。
公園などに植えられていますかね。
探してみます。
ブログに載せたことがあります。
こちらの写真はヒメシャリンバイのほうに似ています。
近所のシャリンバイは白ですが、咲くとすぐ傷み始める。ついでに葉も傷む。葉だけのほうがきれいなのがシャリンバイ、なんて、変な印象を抱いています。
園芸種は何でもありのようですね。
我が家にあるのは白花です。
姉の家からもらってきたのですが、蕾が付くまで5~6年ぐらいかかりました。
此方でも白色は咲いて居るのを見ましたが 華やかさは有りませんですが 赤い花は華やかですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。