コメント
 
 
 
図鑑の世界 (ぶちょうほう)
2020-08-27 15:42:00
多摩NTの住人様 こんにちは
いつの頃からか「雑草図鑑」の世界に入ってきているのですね。
こういうものにも興味を持たれる多摩NTの住人様に感服しました。
この草もそれと認識して出逢ってはいませんでしたので、付近を歩くときに気を付けておきたいと思いました。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-08-27 16:17:19
コメント有り難うございます。イネ科やカヤツリグサ科は地味な野草ですが、目を向けないと名前を忘れてしまうので、こうして時々勉強しています。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-08-27 19:19:58
イネ科は苦手ですがスズメノヒエ属は割と区別しやすいので毎年撮ってます。
ただ上につくのがアメリカだったりシマだったりキシュウだったりと覚えにくいです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-08-28 07:36:57
コメント有り難うございます。当地ではシマスズメノヒエがほとんどです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。