コメント
リョウブの花
(
granma
)
2018-06-28 18:32:15
私も昨日東御苑でリョウブの花を撮りましたが
風があって上手に撮れなかったのですが
どうにか雌蕊の柱頭が3裂しているのがわかりました。
良く見ると小さい白い花が並んで咲いて可愛いですね。
フタリシズカの果実、マヤランを探すのに夢中になってしまい、見るのを忘れてしまいました。
砧公園にあるらしいので探して見ます。
Unknown
(
かぜくさ
)
2018-06-28 22:09:32
しみじみと見たことがなかった花でした。
ひとつひとつの花が可愛いですね。
こんどは気を付けて見てみたいです。
リョウブ
(
楽
)
2018-06-29 06:07:24
リョウブの雌しべは3裂していましたか。
雄しべの形がハサミみたいに2裂していたのは気づきましたが、雌しべ形状までは気がつきませんでした。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-29 07:30:21
コメント有り難うございます。リョウブは拡大してみても綺麗ですね。フタリシズカの果実は長く残っていると思います。
かぜくさ様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-29 07:36:10
コメント有り難うございます。いつもは少し離れて撮っていましたが、今回は小さな花に注目してみました。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-29 07:39:24
コメント有り難うございます。この写真では良くわかりませんが柱頭は3裂しています。雄蕊はハサミのようですね。
新しい花
(
ぶちょうほう
)
2018-06-29 07:40:33
多摩NTの住人様 こんにちは
もうリョウブの花の時季が来ているのですか。
流石に新しい花は、若い美しさがありますね。
花に近づいてもきれいだし、樹を全体的に撮っても、樹肌の滑らかさ、柔和な雰囲気が特徴的ですね。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2018-06-29 08:37:32
コメント有り難うございます。今、リョウブが美しい季節ですね。咲き始めが特に綺麗だと思います。
Unknown
(
ディック
)
2018-07-01 16:20:00
昨年、一昨年の私の印象だと、咲く先から傷んでしまうので、きれいに撮るのはうまくタイミングを合わせなければならない。
結局は、花序全体をきれいにとったほうがよい印象の花だけど、1枚はこういうマクロ写真を撮っておきたいですね。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2018-07-01 19:58:51
コメント有り難うございます。以前は花全体を撮っていました。これは蕊の様子などを観察するためにマクロで撮りました
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
風があって上手に撮れなかったのですが
どうにか雌蕊の柱頭が3裂しているのがわかりました。
良く見ると小さい白い花が並んで咲いて可愛いですね。
フタリシズカの果実、マヤランを探すのに夢中になってしまい、見るのを忘れてしまいました。
砧公園にあるらしいので探して見ます。
ひとつひとつの花が可愛いですね。
こんどは気を付けて見てみたいです。
雄しべの形がハサミみたいに2裂していたのは気づきましたが、雌しべ形状までは気がつきませんでした。
もうリョウブの花の時季が来ているのですか。
流石に新しい花は、若い美しさがありますね。
花に近づいてもきれいだし、樹を全体的に撮っても、樹肌の滑らかさ、柔和な雰囲気が特徴的ですね。
結局は、花序全体をきれいにとったほうがよい印象の花だけど、1枚はこういうマクロ写真を撮っておきたいですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。