コメント
 
 
 
超~豪華版のヒメハギさん♪ (かえで☆)
2019-05-12 18:47:58
これはこれは大株です事~豪華版ですね★
お喜びのご様子を拝察いたします~!
中々どこにでもあるヒメハギではないので
出逢いは嬉しいですよね。ウキウキされた
事でしょう~ネ。 d(´▽`*))))⌒☆
 
 
 
ヒメハギ ()
2019-05-12 20:18:24
子どもの頃から見慣れた植物ですが
それかと言ってどこにでもあるわけでもなさそうですよね。

実家近辺に沢山ありましたが、草丈が低いので他の草木に覆われると、消えてしまいます。

小学校の近くにこの花が見られるんですねえ。
 
 
 
Unknown (ディック)
2019-05-12 21:23:50
>こんなに花がたくさん咲いている大株は初めて見た
そういうのを見つけると嬉しいですね。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2019-05-12 23:45:58
ヒメハギの花、たくさん咲いていますね。
近所では見られません。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2019-05-13 06:36:39
ヒメハギの季節になりましたか?
かわいい花ですね。

 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2019-05-13 07:29:18
コメント有り難うございます。今まで見ていたのは1〜2株の小さいものばかりでしたから、これはビックリでした。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2019-05-13 07:32:17
コメント有り難うございます。1株だけでも嬉しいのにこんな大株を見つけて大喜びでした。小学生はほかの遊びに夢中ですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2019-05-13 07:37:37
コメント有り難うございます。これは嬉しかったですね。また来年も出会いたいです。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2019-05-13 07:42:07
コメント有り難うございます。植物観察を始めた頃は探すのに苦労しましたが、あちこちにあるのに気づきました。そちらでもお近くにあるかも知れませんね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2019-05-13 07:43:07
コメント有り難うございます。ヒメハギがあちこちで見られるようになりました。見つけると嬉しいですね。
 
 
 
里山歩き (由木の住人)
2019-05-13 08:32:25
 ヒメハギ、沢山咲いていましたね~。可愛くて毎年時期には会いたくなる花ですね。由木の里山歩きも楽しみです。
 
 
 
由木の住人様 (多摩NTの住人)
2019-05-13 08:39:42
コメント有り難うございます。これは小学校北側の林にありました。今年、由木ではコンロンソウやコケリンドウを新しい場所で見つけました。まだまだ色々ありそうです。
 
 
 
こんにちは (山ぼうし)
2019-05-13 12:53:53
ヒメハギは見てないです。気づいてないのでしょうね。
豊作のときと不作のときがあるのでしょうかね。
これだけ咲いていたら気付くと思います。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2019-05-13 13:53:20
コメント有り難うございます。ヒメハギは小さな花で晴れないと花弁を拡げてくれないので見つけにくい花です。いつも探すのは苦労していますが、これはすぐにわかりました。そちらでも見られると良いですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。