コメント
 
 
 
ネコハギ (granma )
2018-09-14 18:14:05
ネコハギ、初めはマルバヤハズソウかと思ったのですが
葉や茎に細かい毛が密集してあるのでネコハギと
ブログの先輩に教えて頂きました。
花はとても小さいけれどハギの花にちょっと似ていますね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2018-09-14 19:23:43
こちらでも数が多く普通に見られます。
好きな花ですが探す楽しみはないですね、贅沢ですね。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2018-09-15 08:02:17
コメント有り難うございます。マルバヤハズソウという種は知りませんでした。ネコハギの茎や葉には毛が多いです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2018-09-15 08:06:41
コメント有り難うございます。初めは珍しがっていましたが、その後、あちこちに咲いているのを知りました。特徴ある葉がすぐ見つかります。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-09-15 20:53:54
白に疎らにピンクの混じった花とか、変わったのをたくさん撮ってまして、何ハギだかわからず困ってます。
ネコハギでないのは確かです。
もう、出してしまってみなさんの意見を聞こうかな。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-09-16 13:06:57
コメント有り難うございます。交雑種にソメワケハギという種があります。近々掲載します。
 
 
 
Unknown (ディック)
2018-09-17 23:27:01
多摩NTの住人 さん、
もう一度写真の質を点検する必要はありますが、
おかげさまで、ソメワケハギも記事にできそうです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2018-09-18 07:44:54
コメント有り難うございます。ソメワケハギがわかって良かったですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。