コメント
 
 
 
ヤマブキソウ (granma)
2020-05-01 15:20:03
片倉城跡公園のヤマブキソウを素敵に撮られていらっしゃいますね。
沢に差し込む光でとても綺麗に見えます。
早春のカタクリ、春のヤマブキソウは見ましたが
夏のキツネノカミソリ、シュロソウも見にいきたいと思っています。
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2020-05-01 16:23:20
コメント有り難うございます。雑木林の中に光が差し込んで綺麗な眺めでした。ここでは四季の花が楽しめますね。
 
 
 
ヤマブキソウ ()
2020-05-01 16:54:57
最近は、白金台の自然教育園で見ていましたが、今年は休園中で見られません。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-05-01 17:25:51
コメント有り難うございます。片倉城跡公園は門が無く出入り自由でした。人はまばらです。
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-05-01 17:42:37
よい写真ですねぇ。
小石川植物園では立入禁止区域のフェンスの向こう側、自然教育園でも道側から生えている周辺には入れない。
春、初夏には多摩・八王子方面に数日宿泊して拠点にしたいものです。
横浜からはちょっと遠いです。行きはよいよい、帰りはしんどい。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-05-01 18:18:09
コメント有り難うございます。八王子駅周辺を拠点にすれば、高尾山、裏高尾、多摩森林科学園、片倉城跡公園、小宮公園、滝山自然公園、長沼公園などで1週間は過ごせますよ。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-05-01 23:19:00
ヤマブキソウ、光をたっぷりと浴びて綺麗ですね。
近所にはないようですが、少し足を延ばせば見られる所はあります。
5月になっても、心がモヤモヤしてしまいます。
 
 
 
今年は不作 (tabitohon)
2020-05-02 06:02:16
 片倉城跡をおたずねいただきましたか! 今年のヤマブキソウは花数が少なくて不作でしたね。何回も行きましたが、以前のようなピークが見られず、もうおわりですね。駐車場を封鎖したせいか、人出も少ないような。
 
 
 
なかなか出会えない (ぶちょうほう)
2020-05-02 09:45:14
多摩NTの住人様 こんにちは
小生がこの花のことを知ったのは富成忠夫(写真家)さんのフィールド図鑑(初刊昭和49年)からでした。
その花の撮影地は昭和48年東京都高尾山山麓とありました。
それ以来この花を見たくていろいろなところを歩いた記憶がありますが、これまでに未だ三河の山では見かけていません。
草丈の割には大きな花を咲かせる印象的なものですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:14:08
コメント有り難うございます。これは日差しを浴びて輝いていました。そちらでも見られると良いですね。
 
 
 
tabitohon様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:15:58
コメント有り難うございます。片倉城跡公園は我が家から6キロのところです。あれで不作でしたか。この日は林内の斜面に満開でした。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-05-02 11:24:33
コメント有り難うございます。三河では見られないのは残念ですね。高尾山に多いと聞きましたが、この日は2株しか見つけられませんでした。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。