コメント
 
 
 
Unknown (ディック)
2020-04-03 14:53:41
名前は知っていましたが…。そうか、この庇みたいなのを耳にたとえたということなのですね。
名前を知っているのは、どこかで名札を見たためだろうと思いますけど…。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2020-04-03 20:07:38
コメント有り難うございます。この耳たぶの形が特徴です。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2020-04-03 20:57:38
テンナンショウは地域限定型が多いそうで、このミミガタテンナンショウは初めて見ました。
似たような花が多いテンナンショウの中で「仏炎苞に耳たぶのような張り出し」は特異かつ分かりやすい特徴ですね。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2020-04-03 21:24:22
コメント有り難うございます。地域限定でしたか。調べてみると東北、関東、四国となっていますね。高尾山ではあちこちに顔を出していました。
 
 
 
ミミガタテンナンショウ (とんちゃん)
2020-04-04 07:36:15
多摩地区とか八王子方面ではミミガタテンナンショウが多そう~
初めて名前を聞いたときそんなのがあるのかと不思議でした。
張り出したところが面白いです~
 
 
 
ミミガタテンナンショウ ()
2020-04-04 07:40:55
この花も、私の身近では見られませんが、日影沢を歩いたとき見た記憶があります。
 
 
 
オシャレ (ぶちょうほう)
2020-04-04 09:17:36
多摩NTの住人様 こんにちは
この姿を”お洒落”と見るか”不気味”と見るか・・・・好みの別れるところですが、小生は割合お洒落に感じてしまいます。
どこか颯爽として見えますね。
 
 
 
ミミガタテンナンショウ (かえで☆)
2020-04-04 09:25:04
多摩NTの住人さん 今日は~♪
ミミガタテンナンショウ~~は
テンナンショウ属の中でも分かり易い姿ですね♪
2007年4月に私も高尾で、初めて撮影しました~!
その他には、奥武蔵で良く見掛けます。
この仲間はそれぞれユニークでお気に入りです。ヽ(´▽`)/
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-04-04 10:38:21
コメント有り難うございます。関東は生育分布ですが、そちらでは見られませんか。高尾山ではどの登山道でもニョキニョキ生えています。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-04-04 10:40:27
コメント有り難うございます。関東でも貴地では見られないのですね。高尾山はケーブルカーで登り日影沢を下りるという選択もありますよ。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-04-04 10:41:47
コメント有り難うございます。これは良い立ち姿だと思っています。葉が繁るともっとお洒落になります。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2020-04-04 10:43:16
コメント有り難うございます。皆さんのコメントを拝見すると関東でも奥多摩方面に分布しているようですね。面白い姿です。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。