コメント
オニルリソウ
(
granma
)
2020-08-03 18:06:34
ヤマルリソウに似て可憐な花なのに名前に鬼がついて
かわいそうですね。
草丈があると探しやすいでしょうか?
Unknown
(
平家蟹
)
2020-08-03 19:03:56
やはり毛が多いから鬼と名付けられたんでしょうかね。
でも漫画などに出てくる鬼には毛深いというイメージはあまりないんですけどね。
Unknown
(
YAKUMA
)
2020-08-03 22:23:24
この花に鬼が付いているのですか。
面白いですね。
キュウリグサよりは少し大きな花でしょうかね。
高尾にも出かけてみたいです。
オニルリソウ
(
ひととき
)
2020-08-03 22:46:50
こんばんは。
オニルリソウというのもあるんですね。
オオルリソウやキュウリグサは小さいですが、ファインダーを覗くととても素敵で大好きです。
オニルリソウ
(
地理佐渡..
)
2020-08-04 06:44:35
おはようございます。
初めて見る種です。ルリソウ。
ノハラムラサキや、ミズタビラコ、
キュウリグサ、そしてワスレナグ
サに似た花ですね。
こちらでは分布しないんでしょう
ねぇ。
オニルリソウ
(
楽
)
2020-08-04 07:01:25
これも、出会いが無かった花ですが、草丈50~60cmと大きいのに、花がヤマルリソウより小さいのでしたか。
コロナ騒動が収まれば、裏高尾に行ってみたいですね。
オニルリソウ
(
とんちゃん
)
2020-08-04 07:06:02
きれいな色 こんなのを見たら感動します。
花は小さい 草丈は大きい!
この仲間はみんな大好き いい花を咲かせてくれますね
オニルリソウは玉原にもありました。
(
由木の住人
)
2020-08-04 07:32:02
高尾山は楽しみいっぱいですね。
玉原で見た花の画像にオオルリソウと名前を付けておいたのですが、改めて画像を見ると茎に目立つ毛があるし、花の感じからもオニルリソウと変えました。ありがとうございます。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 07:40:45
コメント有り難うございます。鬼の名前は可哀相ですね。草丈はそこそこありますが、花がやや下向きで目立ちません。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 07:41:58
コメント有り難うございます。あまり毛深いという感じではありませんでした。鬼の名前は不似合いですね。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 07:50:40
コメント有り難うございます。鬼の名前は不似合いですね。キウリグサよりは大きいです。高尾山は夏の花も多いです。
ひととき様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 07:51:35
コメント有り難うございます。ムラサキ科の花は皆可愛いですね。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 07:56:52
コメント有り難うございます。ムラサキ科の花は皆良く似ていますね。そちらでも見られると思います。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 07:58:35
コメント有り難うございます。草丈はありますが、下向きに咲くので目立たない花でした。早くコロナ騒動が終わって欲しいです。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 08:00:03
コメント有り難うございます。これは初めて見ることができました。この仲間は皆可愛いですね。
由木の住人様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 08:01:13
コメント有り難うございます。オオルリソウは見たことがなく見比べてみたいです。
Unknown
(
山小屋
)
2020-08-04 09:05:36
オニルリソウ・・・
こんな花も高尾山にあるのですか?
久しく高尾山に登っていません。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 09:18:42
コメント有り難うございます。これは裏高尾のやや日陰の山道にありました。早く高尾山にみんなが普通に来られるようになると良いですね。
鬼のように・・・・
(
ぶちょうほう
)
2020-08-04 10:46:11
多摩NTの住人様 こんにちは
「鬼のように・・・」という形容の仕方がありますが、この種類にはあてはめにくいと感じました。
確かにキウリグサやヤマルリソウと比べると、”鬼のように”大柄かもしれませんが、花の姿やつくりは可愛いもんですね。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-04 14:08:34
コメント有り難うございます。この小さな花には「鬼」の名は不似合いでした。ムラサキ科の花は可愛いですね。
オニルリソウ
(
keitann
)
2020-08-05 22:50:15
こんばんは。
オニルリソウというのもあるんですね。
知りませんでした。
オオルリソウも見たことないです。
四国には分布しないのかも・・・
こちらでは初夏にサワルリソウというのが、ベニバナヤマシャクヤクなんかと一緒に良く咲いていますが、白い花です。
ヤマルリソウだけは春先にあちこちで見かけますが・・・
keitann様
(
多摩NTの住人
)
2020-08-06 07:47:48
コメント有り難うございます。サワルリソウは見たことがありません。オオルリソウも見てみたいです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
かわいそうですね。
草丈があると探しやすいでしょうか?
でも漫画などに出てくる鬼には毛深いというイメージはあまりないんですけどね。
面白いですね。
キュウリグサよりは少し大きな花でしょうかね。
高尾にも出かけてみたいです。
オニルリソウというのもあるんですね。
オオルリソウやキュウリグサは小さいですが、ファインダーを覗くととても素敵で大好きです。
初めて見る種です。ルリソウ。
ノハラムラサキや、ミズタビラコ、
キュウリグサ、そしてワスレナグ
サに似た花ですね。
こちらでは分布しないんでしょう
ねぇ。
コロナ騒動が収まれば、裏高尾に行ってみたいですね。
花は小さい 草丈は大きい!
この仲間はみんな大好き いい花を咲かせてくれますね
玉原で見た花の画像にオオルリソウと名前を付けておいたのですが、改めて画像を見ると茎に目立つ毛があるし、花の感じからもオニルリソウと変えました。ありがとうございます。
こんな花も高尾山にあるのですか?
久しく高尾山に登っていません。
「鬼のように・・・」という形容の仕方がありますが、この種類にはあてはめにくいと感じました。
確かにキウリグサやヤマルリソウと比べると、”鬼のように”大柄かもしれませんが、花の姿やつくりは可愛いもんですね。
オニルリソウというのもあるんですね。
知りませんでした。
オオルリソウも見たことないです。
四国には分布しないのかも・・・
こちらでは初夏にサワルリソウというのが、ベニバナヤマシャクヤクなんかと一緒に良く咲いていますが、白い花です。
ヤマルリソウだけは春先にあちこちで見かけますが・・・
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。