コメント
こんにちは
(
風
)
2019-11-14 18:36:35
本当にそっくりですね。でもどちらかなと迷うことなく、秋に咲けばアキノギンリョウソウですね。
オリンピック、簡単には見られないんですねえ。
世界からですから、仕方のないことですが一時00万円分頼んで、一つも当たらなかったとは、なかなか競争率高いですねえ。
マラソンは、沿道で見られると思いますが、北海道に行ってしまいましたねえ。
2次当たるといいですね。
Unknown
(
平家蟹
)
2019-11-14 19:38:03
ギンリョウソウに比べてアキノギンリョウソウは果実が残りやすいと思うので今年見た場所に行ってみましたが全く残っていませんでした。
受粉しなくて果実を残せなかったようです。
風さん
(
多摩NTの住人
)
2019-11-14 20:11:29
コメント有り難うございます。開花期が違うのが一番わかりやすいですが、花の感じも良く見ると何となく雰囲気が違います。果実は蒴果と液果で違います。オリンピックチケットは当たるでしょうかね。マラソンが北海道に行ってしまったのは残念でした。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-14 20:14:41
コメント有り難うございます。確かにギンリョウソウよりはアキノギンリョウソウのほうが長く残っていますね。当地では3ヶ所とも果実になっていました。
Unknown
(
フクジイ
)
2019-11-15 08:03:35
多摩NTの住人さん
おはようございます
この目玉おやじのようなギンリョウソウの仲間には
一度、志賀高原で見掛けて以来、全く出会いはありません
探せば、近くの植物園でも見られることができるのでしょうか?
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-15 08:07:58
コメント有り難うございます。これは面白い姿ですね。これは土中の菌と共生しているので、植物園などで人工的に育てるのは難しいのではないかと思います。
Unknown
(
山小屋
)
2019-11-15 08:53:18
アキノギンリョウソウ・・・
目玉おやじにはならないようですね。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-15 09:01:57
コメント有り難うございます。アキノギンリョウソウの果実は上を向いてしまいますね。
もしも全部当たってしまったら・・・・
(
ぶちょうほう
)
2019-11-15 10:36:31
多摩NTの住人様 こんにちは
オリンピックのチケット申し込みですが、もしも全部当たってしまったら、大変なことになりますね。
開会式と閉会式のどちらかが当たると良いですね。
マラソンは変なことになってしまいましたが、オリンピック・ファースト?ということで仕方なかったのでしょうか。
アキノギンリョウソウはボロボロの姿になっても上を向いて気を吐いていますね。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-15 10:43:34
コメント有り難うございます。今回もし全部当たってしまったら80万円の出費です。しかし来春から公式リセールが始まりますので一定の手数料を払えば、売り捌くことができます。一時的な金額負担は止むを得ないですね。マラソンはIOCファーストでした。アキノギンリョウソウの果実期はボロボロでちょっと可哀相な姿です。
こんばんは
(
緑の惑星人
)
2019-11-16 04:05:11
二次募集のメールが来ていましたが、すっかり忘れてました。
今度こそと応募しなくちゃ。
多摩ニュータウン通りを走る競技は自転車でしたっけ?
結局、遠藤見学のそれしかないかなぁ…。
アキノギンリョウソウ、色々な表情を見せるのですね。
訂正
(
緑の惑星人
)
2019-11-16 04:06:30
↑「沿道」でした。
緑の惑星人様
(
多摩NTの住人
)
2019-11-16 11:03:34
コメント有り難うございます。オリンピックは開会式か閉会式は何とか見たいですね。そちらも申し込みはお忘れなく。多摩ニュータウン通りは自転車ロードレースです。先日のテストレースを見ましたがあっという間ですね。アキノギンリョウソウはギンリョウソウよりも長く残っています。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
オリンピック、簡単には見られないんですねえ。
世界からですから、仕方のないことですが一時00万円分頼んで、一つも当たらなかったとは、なかなか競争率高いですねえ。
マラソンは、沿道で見られると思いますが、北海道に行ってしまいましたねえ。
2次当たるといいですね。
受粉しなくて果実を残せなかったようです。
おはようございます
この目玉おやじのようなギンリョウソウの仲間には
一度、志賀高原で見掛けて以来、全く出会いはありません
探せば、近くの植物園でも見られることができるのでしょうか?
目玉おやじにはならないようですね。
オリンピックのチケット申し込みですが、もしも全部当たってしまったら、大変なことになりますね。
開会式と閉会式のどちらかが当たると良いですね。
マラソンは変なことになってしまいましたが、オリンピック・ファースト?ということで仕方なかったのでしょうか。
アキノギンリョウソウはボロボロの姿になっても上を向いて気を吐いていますね。
今度こそと応募しなくちゃ。
多摩ニュータウン通りを走る競技は自転車でしたっけ?
結局、遠藤見学のそれしかないかなぁ…。
アキノギンリョウソウ、色々な表情を見せるのですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。