コメント
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-11-19 16:50:22
キッコウハグマの花、素敵ですね。
近所の林にもありますが、私が見るのは閉鎖花ばかりです。
こうして開いている花を見てみたいですね。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-11-19 17:23:59
コメント有り難うございます。これは可愛い花ですね。開放花が少ないのが残念です。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-11-19 19:10:32
やはりこれは毎年見たいですね。
幸い毎年出てくる場所を何ヶ所か確認しているので見逃すことはありません。
今年は更に新たな場所で見つけましたが小さい株ばかりだったせいかどうかわかりませんが閉鎖花は全く見られませんでした。
開放花も一株に一つ2つと少なかったですけどね。
 
 
 
キッコウハグマ (とんちゃん)
2020-11-20 06:57:13
キッコウハグマのことを聞くといつもうらやましくて・・・
3つ合わさった形 これにすごく惹かれます~
毎年対面できたらいうことなしですね
 
 
 
キッコウハグマ ()
2020-11-20 07:19:30
今年は、咲いているのが少ないですか。
私も横須賀まで出かけて、刈り取り後出てきた花を何とか見られました。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-11-20 07:43:05
コメント有り難うございます。株はたくさんあるですが、今年は何故か開放花が少なかったです。やっとひとつ見つけました。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-11-20 07:52:29
コメント有り難うございます。今年は出会うまで何回か通いました。この花は毎年会いたいです。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-11-20 07:53:43
コメント有り難うございます。高尾山では去年より開放花が少なかったように思えます。そちらでも見られて良かったですね。
 
 
 
キッコウハグマ (ohisama )
2020-11-20 14:00:17
キッコウハグマの開放花はいつ見てもかわいいですね。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2020-11-20 16:24:55
コメント有り難うございます。これは本当に可愛いですね。見つけると嬉しくなります。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。